ブログに関して

ため口きくヤツが悪いんじゃなく、きかれるヤツがダサい!

vol.4558


昨日のまっちゃんの番組に

アンタッチャブルの柴田さんが出て
ここ最近のテレビタレントの
風潮について一石投じていた

 

この番組
わしは初めて見たんじゃけど

まっちゃんの
「すべらない話」みたいなテイストで

各ジャンルの芸能人が
トークを繰り広げていく番組じゃったけど

一発当たった企画に
多少の変化を加えて

また面白い企画を作っているところに
感心させられた

やっていることは
「すべらない話」そのままじゃけど

あれは芸人さんが出て
過去にあったおもしろい話をしていくdouble exclamation

という企画じゃけど

その企画も
そろそろネタも尽き果てたような感じ

これ以上続けようと思ったら
話をねつ造するくらいしかなくなってくる

だからなのか

パッケージは「すべらない話」
そのままなんじゃけど

芸人のすべらない話という枠を
取っ払って

各ジャンルの芸能人の
日常にある話を
全員で膨らませていく

という

一発当てた企画に
違うエッセンスで
もう一度光らせる

上手だな~~

って感心してみてたけど

その中で
アンタッチャブルの柴田さんが

面白い発言をした

それがこれ

 

この写真の続きで
柴田さんがこう展開した

柴田が「これ、今さら言うのダサイんですけど…
タメ口をきくタレントってどうなんですか?」

とおそるおそる切り出し

「僕はフワちゃんにため口きかれても
文句言ったことないし

ほかのそういった方々(タメ口きくタレントに)に
文句言ったことないですけど

俺がリスペクトしてる人に
タメ口を使われてるのが

俺、めちゃくちゃ腹立つんですよ」と訴えた。

「本当は俺、めちゃめちゃイヤなの
このご時世、そういうタレントを認めなきゃ
ってなってっけど、なんですか、アレ!」

と荒れぎみにぼやき、共演者からは笑いが起こっていた。

みなさんはどう思う?

確かに今は
ハーフタレントが
ため口トークで

それに対して
誰も何も言わないから

それがスタンダードに
なっている風潮はあるよねdouble exclamation

みんなはどう

わしは

会社の後輩に
ため口とかきかれても
全然許せるんよね

ため口と言っても
わしの言う「ため口」っていうのは

あくまでも
リスペクトの上で
成り立っているため口ねdouble exclamation

ホンマに舐めくさって言う
ため口とは違うけぇね

舐めた感じのため口って
言うヤツもアホじゃけど

一番いけんのは

言われるヤツに
威厳がないことよね

言われる先輩や上司が
軽く見られとるけ

舐めたため口きかれるんよ

わしのいう
リスペクトの上でのため口は

ちゃんと尊敬をしているし
その人を一目置いている

それが基本にあり

ただ、2人の間の距離感が
信頼しきっているからのこその

その絶妙な距離感が

ため口のような感じになる

これは全然OK!

じゃけ、わしは
うちの生徒さんとの距離感は

端から見ると

先生と生徒

という距離感じゃないはず

うちの生徒さんは
いつからそうなったのか分からないけど

わしのことを

ボス

と呼ぶ人が多い

これは女子に多く

女子はわしのことを
ボスと呼びたがる

これがなんでなのか
わしにも一切分からないけど

あとは「師匠」も多いね

これはどっちかというと
男性が多い

男性はやっぱり
上下の関係を重んじるのか

師匠とか兄貴とか呼んでくれる

でも、ボスだろうが師匠だろうが

彼らは呼び方は
敬ってくれているけど

話す感じは
いたってフランクdouble exclamation

わしの頭見て
ハゲ散らかしてきたとか

散々なことを言いやがる

でもわしは
こういうのを一切なんとも思わないし

逆にそれくらいの距離感が
大切じゃと思っているdouble exclamation

そして逆に
それくらいわしとの距離を
縮めることが出来ないと

ビジネスも上手くいかないdouble exclamation

そう思っている

お客さんとの距離感が

ずっとお店の人とお客様
この距離感じゃと

いつまでたっても
身内的関係が構築されない

わしが提唱する

全顧客身内化メソッドは

お客様との距離感ね

これが身内の絶対条件じゃけ

じゃけ、わしは
うちの生徒さん達と飲んでいても

タダの仲の良い
ツレらと飲んでいる感じしかしないし

周りからも
そのように見られとると思う

ただ、今回の柴田さんの話は
この話とはちょっと違うかもね

彼が言うように

自分が言われることは良いけど
自分がリスペクトしている人に

ため口をきくな!

ため口をきくなら
一度俺柴田を通してからしろ!

って言ってたけど

それって
すごく分かる気がするdouble exclamation

じゃけ、フワちゃんが言う
オモシロおかしくするため口は
全然許せるけど

先輩の名前を
呼び捨てはいかんと思うなdouble exclamation

 

そしてこのニュースが
ヤフーニュースに取り上げられると

すぐさま
世間の人から
色々と書き込みされていた

柴田は真っ当な事を言っていると思います。
若槻は仲が良い人に対して言われたからダサイとか言ったのでしょう。
若槻の事は嫌いじゃなかったけど少し嫌いになりました。
あの言い方は嫌いです。
話しは変わるけどなぜあのYouTuberは人気があるのかが不思議です。

 

言葉使いもそうですし、思った事をすぐに口に出す様な立ち振る舞いも子を持つ
親として肯定できない。
少し前のヘキサゴンのお馬鹿タレントもきつかった。
テレビと一般社会は同じでは無いが、子供には真似して欲しくない。

 

ダサくても言うべき!自分の子供があの様な態度で社会に出てたら
注意するし引っ叩くと思う。柴田、ダサくてもカッコイイぞ。

 

などなど

様々な意見が
繰り広げられていたけど

その中でも
キラッと光ったのが

フワちゃんの本職はあくまでもユーチューバーだし
事務所も所属してないから
自分のキャラ(タメ口キャラ)を曲げてまで
TVに出たいとは、思ってないだろうね。だから問題があるとすれば、フワちゃんに限らず
安易にユーチューバーに頼ろうとする、TVの制作現場の方だと思う。

 

この柴田さんと若槻千夏とフワちゃん

この3人に目を向けずに
テレビ制作に噛みついた

この意見に拍手

安易にユーチューバーに
頼ろうとするテレビ制作に物申すexclamation

面白いとか
ちゃんとした芸があるとか

そんなのじゃ無く

フォロワーを多く持っているから
それを使えば率が取れる

そう考えて
ユーチューバーを
ブッキングしている

そんな軽い
テレビ制作マン達に物申すdouble exclamation

こういう

ちょっとした
人と違う切り口

こういう視点が
ブログを面白くさせるんよねdouble exclamation

なので

面白くて
ファンをつけようと思ったら

常に

一般の人が言わない角度で
モノを見るクセをつける!

これしかないよ!

そんなファンが付く
ブログの書き方をまとめた

NJE理論ブログセミナー

最後の2カ所で
2020年も終わりとなります

神戸会場と鹿児島会場です

 

そして鹿児島セミナーは
せっかく鹿児島まで行くんだから
平和学習も含めた観光ツアーも予定しています

 

ぜひ、みなさん
人生を変えにいらして下さいね

神戸申込み

【11月2日開催】神戸89期生NJE理論ブログEVO | ブログで集客、売上アップするセミナーを開催 株式会社タイアンドギー
セミナー詳細 日時 2020年11月2日(月) 12:30開場~19:00終了 会場 神戸国際会館セミナーハウス 701号室 神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館  マップを見る 【初めての方】受講料 50,000 […]

鹿児島申込み

【11月4日開催】鹿児島90期生NJE理論ブログEVO | ブログで集客、売上アップするセミナーを開催 株式会社タイアンドギー
セミナー詳細 日時 2020年11月4日(水) 12:30開場~19:00終了 会場 天文館ビジョンホール 5F-A 鹿児島市東千石町13番3号VISION BLD. マップを見る 【初めての方】受講料 50,000円( […]

 

ほんじゃまた


プロフィール

名前 板坂 裕治郎
職業 経営コンサルタント
通称 アホ社長再生プロモーター
住まい 広島県
生年月日 1967年2月9日

1967年広島生まれ。
1990年、一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋「タイアンドギー(広島弁で「かったるい」の意)」を創業。

映画「ミナミの帝王」に衣装提供するなど、数多くの著名人に愛される。
その後、複数の飲食店を開業し、事業を拡大するが、仕入れ先の倒産がきっかけで資金がショート。銀行や消費者金融から借入のほか、ヤミ金にも手を染め総額1億円の負債を抱える。

一時は自殺まで考えたが、その時期に7人もの経営者仲間が借金苦で自殺したのを目の当たりにし一念発起。

「金のために命を絶つアホをなくす」べく中小零細弱小家業専門の経営コンサルタントに転身。自身の壮絶な体験から導き出した経営理論と、厳しさと情熱、人情味あふれる指導で

『業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる影響力を持った異端児を輩出する』

これをビジョンに、オリジナルメソッド「NJE理論ブログ」を全国で展開し 受講者からは「マジで人生が変わる!」との声が続出

これまで、2900人以上の方が受講し、売上アップ、メディア出演による会社の認知度向上など多くの成果を上げ、自身も13年間毎日更新し続ける。

2018年に発売した「2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則」は、発売前から重版するという異例のベストセラーとなり
2021年に2冊目となる「日本一わかりやすい『強みの作り方』の教科書」も、たちまち重版するベストセラーとなっている。

カテゴリー

© 2016 ブログで集客する方法とコツ!2000人が成功したNJE理論とは?板坂裕治郎