先月のタイガーウッズが
5年ぶりに優勝をしたというニュースの
余韻が残っているが
日本勢も頑張っている

松山英樹が1年ぶりに
日本ツアーに参戦するらしい
そんなゴルフのトーナメントですが
わしは今まで一回も
テレビでゴルフの試合をゆっくり見たことがない
っていうか
あの番組を見て
何が面白いのかが分からん
それだけゴルフが
好きじゃないんじゃろう
だからわしのゴルフは
年間によく行っても10回
しかも練習なんて一切しない
練習行って何が楽しいのかもわからんから![]()
それでも
ベストスコア82
というスコアも出したことがある![]()
だから、いいスコアとそうじゃない時の違いは
時の運
その日にOBが出んで
そこそこパットがうまく入れば
確実に90台では回れる
でも、残り50ヤードからは
これこそ練習せんと駄目じゃね![]()
これがいつでも
ポンポンとグリーンに乗せれるようになったら
コンスタントな80台も
夢じゃないと思うけど
まぁ~練習もせんのんじゃけ
スコアが悪くても腹も立たん
そして、ブチ練習しとる人と回って
その人にスコアで勝ってしまったりしたときの
あの爽快感と
相手の悔しそうな姿を見るのが
これがゴルフをしているときの
一番の楽しみかな![]()
そんな素人ゴルフじゃけど
素人ゴルフに欠かせないのが
たられば
もしあの時こうなっていたら
もしあの時こうしていれば
っていう後悔

ゴルフが終わっても
ゴルフラウンド中でも
このタラレバを
ずっと口にする人おるでしょ
ハイハイ!わかったけ
そのタラレバが出来んけ
そのスコアなのに
ずっとタラレバを口にする![]()
それってゴルフだけじゃないこと知ってる![]()
先日コンサルさせてもらった人も
もっと従業員がいたら・・・
もっと集客があれば・・・
っとずっと言う
でも言っとくよ
今の状態で集客がなくて
今の状態で人が少ないんじゃけ
今の状態になっとるんでしょ![]()
それなのに
もっと従業員がいたら・・・
もっと集客があれば・・・
こんなタラレバ言ったって
何の解決にもならんじゃん
それならば
そのタラレバを期待する前に
そのタラレバがなくても
うまくやっていける方法を
考えたほうがいいよね
まぁ~往々にして
現状が悪くなっていっている経営者さんは
まだ頭の中が
昔のいい時のイメージがこびりついている
だから現状を受け止めようとしない![]()
だからついつい出るんですよね
このタラレバが
もう過ぎてしまったことは
何を言っても戻ることはないんじゃけ
その時の反省を
次に生かすしかないじゃろ
経営もうまくなりたいんなら
練習しかないんよ
トライ&エラーの繰り返し!
練習練習、また練習!
これしかないよ!
とは言いながら
わしはこれからも
一切練習せずにゴルフにはいくけどね!
このボール持って![]()

ほんじゃまた
