vol.3232
意思の疎通ができてない
これは会社組織でいうと
致命傷なことになるけど
これは夫婦間でもよくあること
いつも忙しくしている旦那が
奥さんの誕生日にと
高価なブランドバックを買って帰った

それを見た奥さんは
うれし~い
って顔をして見せるけど
本当の心の奥底にあるのは
こんなブランドバックより
あなたがちゃんと私を見てくれて
あなたと過ごせる何気ない時間の方が
私には最高のプレゼントなのに・・・
なんて
月9ドラマか
結婚したての奥さんは
こんなことを思うかもしれん
わしのブログを見てくれている
アラフォー以上の女性は
ないないないないない![]()
そんな気持ちよりは
ブランドバックの方がいい![]()
って声が聞こえそうじゃけど![]()
こんな感じで
意思の疎通ができてないのって
致命傷になることが多い
これが、お客様との間だったら
もうその会社は
衰退していくしかなくなる
先日も
アップグレード経営道場で
こんな出来事があった

1人の美容師さんが
こんなお店にしていきたいと
みんなの前で発表したんじゃけど
ちょうど彼の奥さんは
子育てで日々忙しくしている
それをいつも見ている彼は
子育てでバタバタしている女性に
ゆっくりしてもらって
キレイな女性に変身して
ウキウキした気持ちで帰ってもらいたい!
そんなお店にしていきたい!
っと、目をキラキラして発表した
すると、その発表を聞いていた女性からは
そんな子育てしているときに
ゆっくりしている時間なんてない!
出来るだけ早く終わらせてほしい
しかもキレイになるより
再々美容院に来なくても済むような
髪形にしてほしい
っと一刀両断![]()
彼は、子育てしている女性の
本音が分かっていなかったんです![]()
だから、このまま
この想いで店を運営していると
子育て世代は
誰も来ない店になっていた![]()
怖いね~~~
意思の疎通が取れてないって
じゃどうすればいい![]()
そりゃ、はたから見とっても
分からんのんじゃけ
本人に聞くしかないじゃろ
そう!
目の前のお客さんに
聞くしかないじゃろ
しかも、多くのお客さんにね
2、3人に聞いて
そこで出た答えがすべてじゃないけぇね!
サンプリングは多く取ってね
そんな本音でぶつかり合い
本物の経営者として磨きをかけていく
アップグレード経営道場

夏から2期生が始めるので
興味がある人は声かけてね
こんなことやるんですよ
っていう資料を差し上げますので
ほんじゃまた
