昨日の説明会には
特に石材業界の皆さんからの感想が熱く
「今まで通りでは何も好転しない」と
決意を新たにしてくれた方も
これまでの自分のやり方を見直し
新しい挑戦をする勇気
そしてブログがその起爆剤となること
参加者たちから寄せられた感想がその証です
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2025年8月21日(木)号
行ってみよう!
昨日は、秋から始める
NJE理論ブログセミナーの
説明会&プチセミナーの初日じゃった
昨日は初日ということもあって
多くの方に受講していただいたけど
今回は
既存の受講生の方からの紹介と
わしが7月に行った
倫理法人会の100人例会で
わしの話を聞いてくれた人や
石材協会で話をさせてもらった時の方が
多く聞きに来てくれていた
マジで、石材協会の方々が
何人も聞きに来てくれて
本セミナーにも申し込んでくれた方もいた
本日はありがとうございました。
今まで通りでは何も好転しないと思い
思い切って年間セミナーの
申し込みをさせていただきました。
セミナーに何とかついていき、
厳しいと言われている石材業界でも
浮上できることを証明したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
めっちゃ、うれしい!
絶対に、石材業界の人たちの
起爆剤になってもらいたい!
そう感じた!
今日はせっかくなんで
昨日参加していただいた方たちの
感想を一部シェアしてみたいと思います
今日のセミナーの中での説明が
自分の実体験に基づいているので
効果は体験済みでした。
とはいえ、経営者である私が発信する想いが
会社の評価に直結するので
発信と同時進行で
人間力を磨く事も大切だと感じました。
また、板坂さんのお話もわかりやすく、
気持ちの伝わるお話でした。
私も、身内で辛い経験があります。
まずは自分のフィールドから守れるよう、
努力したいと思いました。
というかワクワクしてきました。
最後の
ワクワクしてきました!
これがめちゃくちゃいいです!
本日はありがとうございます。
わたしは、ビジネスコンサルもいたり
たくさんの多額の講座も受けて講座ジプシーです。
今日もすがるより、斜め目線で見ておこうと思ったのですが
わたしがやってきた、お客様に感動のおもてなしは
間違ってないと心動かされ
もう、これが最後と門をたたかせていただきます。
宜しくお願いいたします。
これもうれしい感想
わしも思うんですよ
高額セミナーで
自分の体験からノウハウに変えているセミナーって
ほとんどない気がします!
高額セミナーで
受講者の人生を本気で変えようなんて
思っているセミナーはないような気がする!
だからこそ
これを最後にしようと思う!
この感想がうれしいね
笑顔を絶やさず話すお姿に感動致しました。
ありがとうございました。
わし、写真では
怖そうな輩に見えるみたいじゃけど
めちゃくちゃ笑顔でしゃべりますからね!
に関わることが多くて
ブログの優先度は下だったのですが、
気持ちを声にする動画ではなく、文字にするブログの方が、
自分自身とのより対話できるツールかもしれないと
気づける機会でした。
今日は全体を通して色々学ばせていただきました。
ありがとうございました。
この方は
SNS運用のプロの方でしたが
そんな方に
ブログの神髄を理解してもらえたのは
うれしかったですね!
ブログ自体手をつけた事が無いのですが、
板坂さんの人柄と実体験
多数の生徒さんの成功事例等等
とても興味をそそられる内容でした。
本日は貴重なお時間を頂き
本当に有り難う御座います。
一番良かったです!
受講された方々は
みんな前のめりで聞いてくれていました
本セミナーを申し込んでくれました
残り2回開催しますので