vol.3126
昨日はブログセミナー33期生の
次の段階の
フォローアップセミナーじゃった

4か月ぶりにみんなに会ったけど
みんな元気に
ブログを更新していた
ただ、セミナーの最初に
全員の近況を語ってもらったけど
みんな今が一番きついようじゃ![]()
始めてから3ヶ月くらいが
一番ネタも切れてきて
一番苦しい時期
この辺りから
自分に自問自答するようになってくる
こんなブログを書いているんだ
毎日更新する意味があるんか
もっと他にすることあるんじゃないか
などなど・・・
毎日更新しなければいけない苦しみから
逃げ出すための
ていの良い
いい訳を探すようになる
でも、ここで効いてくるのが
仲間の存在
同じところで勉強をし
同じ苦行をやっている
仲間がいる
そんな仲間で
絶対に1年後
笑顔で会おうね!
と誓い合った
そんな仲間を裏切れない![]()
っと、最後は
使命感だけになってしまうけど
これが、苦しいながら
365日間完走することが出来たら
苦しかった分
成長の度合いも大きんです
わしのセミナーを受けて
わしがみんなを
成長させるんじゃないんです
成長は
みんな一人一人が
各々で成長するんです!
だた、成長するには
一瞬ではムリなんです
成長するには
それなりの時間がいるんです
普通にしていれば
3年から5年かけて成長するところを
わしのセミナー受講者は
たったの1年で
成長を体感してもらえるんです!
普通の1/3や1/5という
時短を実現するんだから
それなりの
苦しみがあるんです!
でも、そんな苦行も
仲間がいるから
助け合いながら完走できるんです![]()

ということで
昨日の33期生
セミナー自体は25名じゃったけど
懇親会には
多くの先輩受講生も集まってくれて

総勢36名で懇親会![]()
こういう仲間が
期生の枠を越えて集まれるのは
365日辛い思いをしながら
頑張って来れた
という共通した思いがあるから
ひと声かけただけで
こんなにも集まってくれるんですね
ぜひ彼らには
365日間走りきって
ビジネスの基礎体力をつけ
バリバリの経営者になってほしい!
っと、最後はいつもの
カラオケボックスで

今日はわしじゃなくて
彼らがこんな状態になってた![]()
(彼らの名誉のために目隠しで・・・)
勉強するときは
ガッツリ勉強して
遊ぶ時も
がっつり遊ぶ!
これがわしのスタンスです!
では、今から
場所を名古屋に移して
名古屋34期生の
フォローアップをしてきます!
ほんじゃまた
