ブログセミナーの様子

セミナーの後の懇親会になぜ行かない?

vol.5264


他のセミナーをやっている
先生方がどうかは分かりませんが

わしのセミナーは
懇親会も重要なセミナーになっている

懇親会という
多少お酒も入るから

みんな本音が言えるようになって
距離感が縮まる

そんな懇親会に出た方が良い
絶対的に理由を

2つ書いてみました

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2022年9月18日(日)号
行ってみよう!

 

昨日のブログに

わしのセミナーは
セミナー会場で行う

第1部のセミナーと

懇親会場で行う

第2部のセミナーがある

そんなことを書いたけど

セミナーでは手を上げて質問する勇気は無い・・・そんなアナタに
セミナーを聞いていると んん? どう言う事だろう?? っと、1回つまずいてしまうと もうその後の話は ほとんど耳に入ってない かといって 先生が一生懸命しゃべっているのに それを止めてまで質問できない だから分かったふり …

 

セミナーの後にある
懇親会って

わしはセミナー以上に
重要だったりすると思うdouble exclamation

だから

セミナーは受講するのに
懇親会に出られない人を見ると

あ~あ 残念じゃわ~

って思ってしまう

そりゃそうでしょ

セミナーが終わって
そのセミナーの先生と

名刺交換をしようと
長い行列作って名刺交換しても

あれには
何の意味も無いと思っているdouble exclamation

意味があるとするならば

その有名な先生と名刺交換して

俺、その先生
名刺交換したことあるよ!

って威張りたいだけ

名刺交換されたこっちは
一度のたくさんの方と名刺交換するから

誰が誰だったかなんて
一切覚えてもないし

名刺に顔写真もついてなかったら

後から見直しても
誰かなんて一切分からない

だから

そんな名刺交換するよりも

懇親会に参加して
その先生の隣で

ひざとひざを交えて
色々な話をした方が

リアルに個人の質問に答えてくれるし

その質問の内容次第じゃけど
覚えてもらうこともある

これが1つ目の
懇親会に出るメリットじゃけど

 

もうひとつのメリットは

そのセミナーに参加した
他の受講生の人と仲良くなる

これには大な意味があって

セミナーの先生に近づくよりも
わしはココのメリットの方が
大きいと思っているdouble exclamation

それは

そのセミナーに参加しようと思った
その経緯は色々あるけど

そのセミナーに参加した理由は
ほぼみんな同じ理由なんよ

ということは

そこに集まっている人達は
会社の規模ほど違えど

悩んでいることは
たいがいが同じような事で悩んでいる

だから打ち解けるのも早いし

もしかすると
これから長い付き合いになる人も
いるかも知れないexclamation

これがもうひとつの理由

 

なので

セミナー後の懇親会は
参加をしないと意味がない!

 

先日のブログセミナー100期生の
セミナー後の懇親会も

面白かったよ

わしのセミナー受講生は

扶養圏内で仕事している人も含め
全員経営者ばかり

ただ、この100期生の中には
サラリーマンの方がいた

その方は
このセミナーに参加している
美容師オーナーさんのところで働いている
スタッフの方!

このオーナーさんが
これから先ココで働き続けるのか
独立するのか分からないけど

ココで勉強していた方が良いよ!

そう言って連れてきてくれた方

 

そんな彼が
ブログをスタートして半年

独立の芽が大きくなってくて

オーナーに独立の話しをしたらしいdouble exclamation

そしてその独立ばなしを
この懇親会の時に発表して

他の経営者の方にも
聞いてもらおうと

オーナーさんは
決めていたらしい

 

そしてそれを聞いた
他のメンバーは

おおおお!!!
スゴいじゃん!

独立する覚悟が決まったんじゃ!
ええじゃんええじゃん!

って拍手喝采じゃったけど

当の本人の
独立する覚悟が
ちょっと甘く聞こえたんじゃろう

他の経営者から

罵倒の嵐

写真はだいぶん落ち着いて
やらせのような写真を撮っています

 

まぁ~

さすがにみんな経営者

 

そんな置きに行くような
安パイを切るような

そんな覚悟じゃ
絶対に成功なんてしない!

っと

よってたかって
散々言いたい放題!

その時の模様が
当の本人のブログに書かれていました

 

決して誰も
彼が憎いわけでもない

どちらかというと
成功してもらいたいdouble exclamation

みんなの心は
同じ気持ち

だた、こういう話しが
本気で出来るのも

懇親会の面白いところなんよ

なんか

これだけよってたかって
罵声を浴びたら

もう逆ギレして
ブログどころじゃ無いと思うけど

このブログセミナーは
365日毎日ブログを書いて

それをみんなが読んでいるわけでしょ

もうね

ファミリーなんよね!

ファミリーだから
ケンカをする時があっても

そこには愛があるから
こうやって彼のように

自分のブログにも
ちゃんと自分の思いが書けれるんよね

 

そんな深い付き合いの出来る
NJE理論ブログセミナー

秋の開催が決定しました

広島、名古屋会場は
あと数名で満席になるので
お早めにお申し込みください

詳しい内容はこちら

ブログセミナー | 会場・開催日程一覧
2000人を超す経営者が受講し成果を上げているNJE理論ブログセミナー。集客できるブログに生まれ変わり人生も変わったと言わしめるブログの書き方!

当然

懇親会もありますからね

 

ほんじゃまた


プロフィール

名前 板坂 裕治郎
職業 経営コンサルタント
通称 アホ社長再生プロモーター
住まい 広島県
生年月日 1967年2月9日

1967年広島生まれ。
1990年、一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋「タイアンドギー(広島弁で「かったるい」の意)」を創業。

映画「ミナミの帝王」に衣装提供するなど、数多くの著名人に愛される。
その後、複数の飲食店を開業し、事業を拡大するが、仕入れ先の倒産がきっかけで資金がショート。銀行や消費者金融から借入のほか、ヤミ金にも手を染め総額1億円の負債を抱える。

一時は自殺まで考えたが、その時期に7人もの経営者仲間が借金苦で自殺したのを目の当たりにし一念発起。

「金のために命を絶つアホをなくす」べく中小零細弱小家業専門の経営コンサルタントに転身。自身の壮絶な体験から導き出した経営理論と、厳しさと情熱、人情味あふれる指導で

『業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる影響力を持った異端児を輩出する』

これをビジョンに、オリジナルメソッド「NJE理論ブログ」を全国で展開し 受講者からは「マジで人生が変わる!」との声が続出

これまで、2900人以上の方が受講し、売上アップ、メディア出演による会社の認知度向上など多くの成果を上げ、自身も13年間毎日更新し続ける。

2018年に発売した「2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則」は、発売前から重版するという異例のベストセラーとなり
2021年に2冊目となる「日本一わかりやすい『強みの作り方』の教科書」も、たちまち重版するベストセラーとなっている。

カテゴリー

© 2016 ブログで集客する方法とコツ!2000人が成功したNJE理論とは?板坂裕治郎