安定したビジネスを運営するためには
仕組みづくりが欠かせません
行き当たりばったりではなく
計画的にビジネスを進めるための仕組みの大切さと
その具体的な作り方を解説します
あなたのビジネスを安定させる秘訣とは?
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2025年9月13日(土)号
行ってみよう!
昨日に続き
異端児エリート2年生の話です
昨日は異端児エリート養成大学校とは
どんなことをしているのかを
お話ししましたが

という
4つの秘策を作ってもらいます
その4つの秘策とは
下記図の
この4つです
文字にすると
簡単なように見えますが
わしはこの4つがなければ
ビジネスなんてうまく回らない!
そう思っている
強みがなければ
他社との差別化もできずに
価格勝負になってしまう
理想客が決まってなければ
買ってくれるんなら誰でもいいとなって
差別化もできずに
最終的には
誰からも選ばれない結果となる
熱い想いがなければ
この会社の目指すところもわからず
共感できなくなってしまう
そして最後の仕組みがなければ
行き当たりばったりの
その場しのぎのビジネスをするようになり
常に先の見えないビジネスとなり
常に走り続けなければ
倒産してしまうようになる
だから単純なように見えて
この4つが決まってない会社は
最後は悲しい結末になる
だから、とにかく時間をかけて
この4つを明確にして
文章化にしていくんです
そして4回目の昨日は
この「仕組み」を作り上げるという講義に
全員2日間頭を悩ませていた
わしはこの仕組みというのは
ぜひ買ってください!
って頭を下げなくても
お客様のほうから
ぜひその商品を買わせてください!
って言わせるものだと信じている
そのためには
ビジネスは心理戦だ!
そう教えている
これは、テレビの通販番組とか
一番いい例だと思う
あの何気なく見ていたテレビで
通販番組が始まったら
最初は全くそんな気もないのに
気が付くとグイグイと
テレビの中に引き込まれて行って
最後には
その会社に電話してしまっている
それがまさしく
人間の心理を突いた
気が付いた時には
買ってしまっていた
っていう極みだと思う
じゃ、それを参考に
わしらのビジネスも
心理を突いていったらいいんです
でも、みんな
そんな心理のことなんて
考えたことがないから
自分よがりになってしまうんです
例えば彼らに
通販番組を作らせたら
きっと
今回ご紹介するこの商品は
ここがすごいんです
って
その商品の良さばかりを
猛アピールするはずです
これって
もうひとつたとえ話をすると
飛行機に乗ったときに
CAさんのライフジャケットの説明を
ちゃんと聞いていますか?
っていう問いに
皆さんは何て答えますか?
きっと
90%の人は聞いてないと答えるでしょう
じゃ、なぜ
命にかかわる重要な話なのに
ほとんどの人が聞いてないのでしょうか?
それは
そう思っているから
聞こうとしないんです
でもそれが
仮に日本の飛行機が墜落して
何百人もの人が死んだ!
そして奇跡的に助かった
3名の人に共通していたのは
ちゃんとライフジャケットを着ていた
っていうニュースの後なら
多くの人は
真剣に見ると思います
ということは
どんなにこのライフジャケットが
今までの製品と違って
こんなに優秀なんです!
って力説しても
飛行機が落ちないと思っている人に
何度話をしても
誰も聞く耳を持ってくれないんです
そんな時は
まずはライフジャケットの話をする前に
この飛行機は落ちるかもしれません!
ということを
分からせたほうがいいんです
そんな感じで
人の感情を揺るがすためには
ちゃんとした心理的なコツがいるんです!
そんな勉強を
何度も何度も繰り返したので
彼らはグッタリしていましたが
でも、最後には
心理戦は面白いですね~~
って言ってた
そう!
これを面白い
そう思ったら
良い仕組みが作れる証です!
さぁ~彼らは
どんな仕組みを作り上げるのか?
またご報告させていただきます
このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ここに質問してみて
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた