定年後も現役で!50代から始める準備

日々の中での大切な気付き

vol.6381

50代になってくると
定年後の人生が気になりますよね

定年後の生活や健康の問題まで
具体的なエピソードを交えて語ります

あなたも一生現役でいたいと願うなら
今からの準備が大切です!

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2025年9月14日(日)号
行ってみよう!

 

今日は大学のサッカー部のメンバーで
ゴルフコンペじゃった

なんか不思議じゃけど
あの当時から30数年経っても

こうやって違和感なく
ワイワイできるんじゃけ

かと言って
めちゃくちゃ会っとるわけでもなく

前回は2年前くらいじゃったけど

あの当時のままの会話が
はずんでしまうから不思議よね

 

でもほとんどのメンバーが
56.57.58歳のジジイばかり

なんか昔は
そんなメンバーのコンペを見ると

おじいちゃんコンペじゃ
なんて思っていたけど

マジで自分がその歳になってしまったら
全くそんな感じはないexclamation

マジであの当時
サッカーをやっていた
あの時と変わらんのんじゃけど

でも

一番変わったのは
話をしている内容exclamation

どんな話かと言うと

50肩になって
思いっきり振れないとか

ガンが見つかって
早期発見で入院してたとか

まぁまぁ
みんなどこが壊れている

わしの同級生なんて
糖尿で薬を飲んでいるから
めちゃくちゃ痩せとったんじゃけど

筋肉だけ落ちて
皮がたるんでしまって

それは見た目的にも
おじいちゃんじゃったけ

 

そしてその次に出る話は

定年の話

今回のメンバーの中で
自営をしとるのが
わしともう1人だったので

みんなもうそろそろ
定年になる話をしてた

普通のサラリーマンの人は
役職定年で給料が
3割くらい落ちたとか

中には昇格して
役員になってる奴もいたけど

そういう人は
給料が下がることはないみたい

 

そんな感じで
サラリーマンの中でも
色々あるみたい

でも、そんな彼らも
よくできたとして65歳くらい

なんか自分がこの歳になってみると
65歳なんてまだまだ若いexclamation

そしてまだまだ
バリバリ働けるexclamation

それなのに
定年になってしまったら

人生100年時代と言われてるのに
残り35年間

無職でどうするんじゃろ

 

そんな、わしも

今はまだ
聞いている人を魅了する
講演は出来ているけど

でも

今回の講演者の
プロフィールに

年齢が65歳

って書かれてたら

聞く方側は
えらいじいさんの話を
聞かされるんじゃの〜

ってなってしまうよの

 

じゃけ、いくらワシが
65歳なっても
バリバリええ話をするよ!

なんて言っても

初見の人は
プロフィールで見るから
そこに65歳って出たら

それはやっぱり
引いてしまうと思うので

やっぱりそこまでに
ブランディングしとかんといけんわdouble exclamation

 

今やってる
YouTubeやインスタで

このジジイ
歳くっとるけど
おもろい話をするわ〜

っていう
ブランドを確立せんといけんわexclamation

 

まぁ〜とにかく

全ては
需要と供給じゃけ

なんぼワシができると思っても
聴く人がいないと

需要と供給バランスが取れんくなるからね

 

まぁ〜わしは

一生現役でやる!
って決めたから

今のうちに
仕込みをしとかんといけんわ

もう50を迎える人
50を過ぎた人たちは

アッという間に65歳になるから

もう今から
どんな人生プランをするのか

考えといたほうがいいね

 

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた

 

 

タイトルとURLをコピーしました
ゆうじろうロボットに聞く!