としちゃんライブで感じた「挑戦する心」の大切さ

日々の中での大切な気付き

vol.6409

昨日、田原俊彦さんのライブに参加しました

64歳の彼が見せるエネルギッシュな
パフォーマンスに感動しました

このライブから学んだ
「挑戦する心」の大切さについて
経営者としての視点からお話します

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2025年10月12日(日)号
行ってみよう!

 

昨日は田原俊彦さんの
ライブを見た行った

これは盗撮じゃなくて
1曲だけ撮ってもいい曲があったんよ

 

というのも
学校の後輩で

今は広島マツダの会長をやっている
松田哲也会長から誘ってもらって

何人かで見に行ってきた

トシちゃんと言えば
往年のアイドル

ここ最近じゃ
爆笑問題の田中が好きだからと
爆笑問題の番組に
ちょいちょい出ていて

トークが空回りしてる
そんなイメージしかなかったので

あんまり乗り気じゃなかったけど

哲也から
ライブの後一緒に飯食って
盛り上がりましょうよexclamation

という誘いだったので

それなら楽しそうじゃ
そう思ったので

あくまでも
ライブ後の懇親会目当てで参加したexclamation

ライブ会場に入ると
やっぱり女性率が高い

まぁ〜女性と言っても
みんな、ええおばちゃんばかり

 

そりゃそうか
トシちゃんも今年64歳だから

お客さんも
トシちゃんと同じように
歳食うわな

そんなことを思いながら会場入り

わしらは2階席の1番真ん前

良かった
これが一階の前の方だったら
うちわとか持たんといけんかったけ

で、2階から見下ろすと
下では熱狂的なファンが
ペンライトや光るうちわとか持っていた

どうなコンサートをするのかも
全く想像もできないし

最近、どんな歌を歌っているのかも
わからない

何もかもわからないまま
ステージがスタートした

1曲目は、最近の新しい曲のようで
いまいち分からなかったけど

2曲目から
知っている曲のオンパレード

さすがにとしちゃん

何年たっても
わしの体が覚えている

それだけヒット曲を
出していたということじゃね

で、結果的には・・・

まじで最高のステージじゃった

わしが過去に見たアーティストの中で
絶対に3本の指に入るくらい

めちゃくちゃ最高に良かった

気が付いたら
一番身を乗り出して見とったらしい

まじで64歳とは思えん位の
体の切れがすごかった

とはいえ
もう64歳だから

バラード中心の
静かな感じのステージかと思いきや

なにがなにが

バリバリのアイドルのステージじゃった

足もブチ上るし
ターンもめちゃくちゃ回る

まじで感動したし

めちゃくちゃ勇気をもらった!

もうそろそろ60になるし
人生のしまい方を考えよう・・・

なんて言っとる場合じゃない

 

やればできるんじゃ!

このとしちゃんのライブで
マジでいろいろなことを考えた

これを1日で話すのは
あまりにももったいないので

もうちょい引っ張ろうと思います

今日は明日からの
ロング出張に向けての
準備があるので

この辺で

 

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました
ゆうじろうロボットに聞く!