皆さん
大分に観光で行ったことありますか?
大分と言えば
地獄巡りと
別府温泉
だけじゃないですからね~~
今回は
大分のマイナースポットに来てみました!
大分旅行の
参考にして下さい
写真も動画も
イッパイ取ってきたので
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2021年12月12日(日)号
行ってみよう!
昨日は大分で
ブログセミナー明けで
うちの生徒さんのガイドで
大分観光に行ってきた
しかも
大分と言えば!!
みたいなところじゃなく
ちょっとマイナーなところに
連れて行ってもらった
そんなツアーガイドは
おおいたツーリストの
中村厳(通称:がんちゃん)![]()

彼のアテンドで
色々な所を回ってきた
一発目は
豊後大野市緒方町にある
「原尻の滝」へ![]()

ここは
普通に流れている川が
いきなり落ち込んでいて
そこが滝状態になっている

宮崎のマンゴゼリーの
チョコプラ陽一も一緒に![]()

ココ意外に
めちゃくちゃ良かったよ
写真じゃ
躍動感が伝わらないので
動画でどうぞ![]()
そこにかかっていた
吊り橋の動画も![]()
そこから車を走らせ
標高1036m「阿蘇くじゅう国立公園」の
中央に位置する日本を代表する景勝地![]()

こちらも動画で
ちょっとインスタ用に
縦動画で撮ったのであしからず![]()
そこから
九重「夢」大吊橋へ![]()

ここにも書いてあるけど
日本一の大吊橋
今はどこかの吊り橋に抜かれて
日本一じゃないみたい
ここも動画でどうぞ![]()
ここは
渡るのに500円もかかった割りには
っていう感じ

そして
最後は
大分県の中で
一番デカい神社と言うことで
宇佐神宮![]()

ここは
お参りのしきたりが違っていた
通常は
二礼
二拍手
一礼
なんじゃけど
ここは![]()

4回も拍手せんといけんかった
しかも
お参りするところが
一之御殿から二之御殿からの三之御殿と![]()

お参りするところがあるので
賽銭箱も三カ所もあった
何も知らないので
一発目に1000円
投げ込んでしまったので
次から500円⇒300円と
安くなっていった!
しかもこれは本殿で
下宮もあったので
合計で6箇所も
お賽銭箱に見舞われた![]()
6カ所合計。。。
いや、考えないようにしよう!
なんと言っても
ここ宇佐神社は
日本で初めて
神様と仏様が出会った場所だから![]()

そんな大分観光でした
そこから急いで広島に帰って
サッカー部の忘年会に![]()

なかなか
ハードに過ごしています
今日は日曜じゃけ
こんな感じで許してね
ほんじゃまた
