覚悟を決めると人生が変わる!

日々の中での大切な気付き

vol.6401

「働きまくる」と宣言した
高市早苗さんに触発され

本気は伝染する。覚悟は未来を動かす。

わしは今日、改めてそれを感じた日じゃった

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2025年10月4日号
行ってみよう!

 

 

ついに日本に新しい風が吹いたのぉ~

今日、自民党総裁に
高市早苗さんが選ばれて

たぶん、日本初の
女性総理大臣が誕生するじゃろう

いや〜これは
ほんまに歴史が動いた瞬間じゃと思う

そんな高市さんが
記者会見で言うた言葉が印象的じゃった

私はワークライフバランスを捨てます
働いて働いて、働きまくります!

この一言で
わしの心にズドンと響いたんよ

あぁ~この人、本気じゃ…って

 

最近よう耳にするのが

「無理せず」「バランスよく」「自分らしく」

みたいな言葉

 

それが悪いとは言わんけど
何かを変えたいと思うんなら

そがぁな生ぬるいこと言うとれんのんよexclamation

高市さんは、政治家として、総理として、
日本を背負って立つ覚悟をしとるんじゃろう

だから「働きまくる」って言葉が
出たんじゃと思う

これは決して「働きすぎ推奨」じゃなくて
やりきる覚悟の表れなんよねexclamation

 

わしが提唱しとるNJE理論ブログも
まさにこれと一緒なんよ

「毎日書く」って聞くと
みんな最初はこう言うんよ

「そんなの無理です」
「ネタがありません」
「時間が取れません」

でもね、結局は

覚悟があるかどうかの問題なんよ

 

仕事でも人生でも
バランス取ろうとする人ほど中途半端になる

やると決めたら
寝る間も惜しんでやるexclamation

書くと決めたら
どんなに忙しくても書くexclamation

その“本気の姿勢”が
自分を変え、会社を変え、

最後は人生を変えていくんじゃ

 

わしら中小企業の経営者も一緒よ

部下や家族、仲間を動かしたいんなら、
まずは自分が

「燃えとる姿」を見せんといけん。

高市さんの「働きまくる」発言には
その“燃える覚悟”があった

それを見た国民が
「この人なら!」と思うんじゃと思う

 

つまり

本気の人間は人を動かす

昨日の高市さんの姿勢を見て
わしは改めて思った

「やると決めたら、全力でやれ」

ブログも、経営も、人生も、
中途半端にやっとったら何も変わらん

だからこそ
あなたも一度覚悟を決めてみてほしい

自分を変えるために
今日から毎日ブログを書く!

そう決めた瞬間から
あなたの中のスイッチが入るけぇ

 

本気は伝染する

覚悟は未来を動かす

わしは今日、改めて
それを感じた日じゃった

 

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた

タイトルとURLをコピーしました
ゆうじろうロボットに聞く!