vol.3030
昨日は徳島から
久しぶりの飛行機に乗って
お江戸に入った

ここから火が吹いて
仰天ニュースとかに出るんじゃないかと
結構ビビりながら乗っていた
やっぱり飛行機は苦手じゃわ・・・![]()
思わん
何でこんなに重たい鉄の塊が
空を飛ぶ何んて
それだけでも
異常なことじゃと思わん![]()
よ~みんな
涼しい顔して乗っとるよ・・・
ってな感じで
昨日は徳島から
東京に入ったんじゃけど
わしゃ、やっぱり
地方が好きじゃわ![]()
あの擦れていない
人間性が好きじゃわ
っていうのも
おとといの徳島でのセミナー![]()

半年間続いた
徳島のセミナーも
ここでいったん終了
毎月のように会っていた彼らにも
ひとまずはここでお別れ
とは言っても
徳島で本物の経営者を創る
小学校5年生でもわかる単純明快経営の
2期生をやろう
って話をしとるけ
またいつか会えるような予感がするけど
くどいよいうじゃけど
とは言っても
ここでひとまずはお別れ
ということで
最後のセミナーが終わって
最後の懇親会がスタートした

そしてそこから
塾生の人がやっているお店へと
そこではいつものように
カラオケで歌って踊って・・・

全くいつもと変わらず大騒ぎ!
ちなみに今の徳島は
玉置浩二ブームが・・・
なので
わしも玉置浩二の「メロディー」を熱唱してたら

いきなりこんなものが出てきた![]()

あのころは、何もなくて・・・
それだって楽しくやったよ・・・
そんな歌詞を歌っているときに
このケーキが出てきた
ほんま!
最初見た時は
全く経営者じゃなかった彼らが
今では熱い宣言をしている
そんな気持ちと
この歌の歌詞と
このケーキが入り混じって

思わず涙が・・・
おっさんになると
ちょっとの事でも涙が出る・・・![]()
すると

全員がもらい泣き・・・![]()
なんじゃお前らは
わしの感動を
横取りするなや

でも最後は
クラッカーまで鳴らしてくれた
ホンマに徳島のみんな
ありがとうございました!
そんな徳島のメンバーですが
なんといっても
この徳島のセミナーは
この方の存在なしでは
実現していなかった・・・
よしひろさん!
ありがとうございました![]()
続いて、最後までついてきてくれた
徳島メンバーをご紹介します





そして毎日ブログは
早々にギブアップしたんじゃけど
この徳島でのセミナーを
一手に引き受けてくれた

冨士美容商事の石川社長
みなさんホンマにありがとうございました!
本来なら
お金もらっとるわしの方が
みんなに感謝の気持ちを伝えんといけんのに
お金もらって
感動ももらって
わしゃ、クレクレタコラか!

わしと同世代の人しか分からん
クレクレタコラまで出して
伝えたかったことは
徳島の彼らからもらった恩は
またどこかの
アホ社長に返していきます!
恩送りです
そしてわしは
東京を後にし
初の山形県に
足を踏み入れてきます!
徳島よりも
もっと地方感がいっぱいのような気がします・・・
ほんじゃまた
