2025年のリボーンアワードを コールドスリープします

リボーンアワードのすべて

vol.6391

今年で12回目の開催だった
リボーンアワード

もう10年以上やってくると
多くの人に期待してもらっている

そしてその期待が
プレッシャーにもなる反面
その期待を超えてやろうという
いい刺激にもなっている

それなのになぜ??

今日はそのあたりを包み隠さず
すべてお話しします

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2025年9月24日(水)号
行ってみよう!

 

今日は皆様に
大事なお話があります

2025年のリボーンアワードを
コールドスリープします

 

コールドスリープとは
人工冬眠という意味で

新しい挑戦に進むために
1つの区切りをつけますと言う意味

これは、あの広島出身の
Perfumeが先日言った言葉で

あのPerfumeも
一旦、活動休止して
そしてパワーアップして戻ってくると
公式サイトで発表した

わし、このPerfumeとは縁があって

うちの娘が
広島のテレビ番組で
『広島のモーニング娘。』を作ろう
と言う企画で

オーディションを受けて
見事に受かったんよ

そこからCDデビューして
広島だけじゃなく
東京とかにも行っていた

そんな時に
広島の色々な舞台で
このPerfumeと一緒じゃった

その当時が娘が
小学校5年生

Perfumeの3人と
うちのが同い年だったと言うこともあって
よく話とかしていた

今でもPerfumeの3人が書いた
その当時のサインが
アルバムに残っているexclamation

これ今売ったら
まぁまぁの価格がつくと思うわ

 

そんな彼女達も
もう、36歳

あの当時から
この3人でやってるから
もう25年一緒にやっている事になる

そりゃ、価値観も人生観も変わるよexclamation

だから

コールドスリープ

こう言う言葉にすれば
同じこと言うんでも
かっこよく聞こえるよの〜

 

そして今回

今年のリボーンアワードを
中止することになったんじゃけど

その発表を
わしも動画を撮って
公式サイトで発表したんじゃけど

こういう
かっちょええ言葉を使えば良かったわ

5分くらいで終わるので
一度見てやってください

 

まぁ〜うちの場合は
今年のリボーンアワードを中止
というだけなんじゃけど

それでも、かなり
うちの会社内では
色々な議論を重ねた

そして最終的に決断したのは

今年の直木賞作家は
該当者なしです!

あれと同じかな

という会議中に出た意見で
みんなが納得したexclamation

 

このリボーンアワードというイベントは

うちの会社のビジョンに沿っていて

誰からも憧れられる
影響力のある異端児を輩出する

というのがあって

1年間の中で
1番自分の人生を変えた人を
みんなに見てもらって

その姿をみんなが見て

あんなになりたいな〜

って憧れられる
そんな存在を作ろうexclamation

それなら
そういう人をお披露目する
そんな舞台が必要じゃ

ということで
2012年に第1回大会を開いた

さすがにコロナの時は
2年ほどお休みしたので

今年で12回目の開催じゃった

去年の様子

第1回と比べたら
規模もかかっとる金も全然違うよ

 

そんなに歴史があるのに
なんで今回、中止にしたのかというと

毎年、この大会には
5名の勇者を選出している

この大会は立候補生じゃなく
選考委員会というのを立ち上げ
そこで選んでいるexclamation

そして今年も
選考委員会が立ち上がり
何名かの人を候補として挙げたんじゃけど

満場一致で選ばれた人が
2名しかいなかった

じゃ後の3人はどうする

満場一致じゃないのに
無理やり選んで大会を行なっても
本当にそれでええんじゃろうか?

わしはいつも
こういうイベントをする時に

わしの頭の中に
当日のステージの様子とか

それを見ている
観客席の様子とか

全体の空気感というのが
頭の中でイメージできれば

絶対に成功するexclamation

だから

頭でイメージできることは
絶対にできるんだ!

そう断言しているし
みんなにもよく言っている

 

だけど、今年のメンバー選定で
全く絵が浮かんでこなかったんよバッド (下向き矢印)

いつもは、この人はこんな発表をして
会場の反応はこんな感じで

みたいな
頭の中に絵が浮かぶんじゃけど
今回は全く浮かばなかったバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

それって、わしの理論からすると
やる事に不安がある状態

これじゃ無理かも

そう思ったのと
このリボーンアワードは
確かに毎年やっているけど

あくまでも出場する人が
メインのイベント!

リボーンアワードがメインじゃない

という事は
出場する人がいないのに
毎年やることがマストになって
無理やりやるのは違うんじゃないか

そんな議論を
何度も何度も重ねた結果

今年のリボーンアワードに
登壇する勇者が
今年は不在という事で
中止という決定にさせていただきましたexclamation

 

これは、うちの生徒さんの中で
爆発的に伸びた人がいなかった訳じゃなく

わしの指導が甘かったんだと思う

昔からいる生徒さんから
ここ最近よく言われていたことがある

裕治郎さんは
最近甘くなってる

マジで最近の生徒さん達に
優しすぎますよ!

なんて言われていた

確かに振り返ったら
そうかもしれない

昔なら、途中でブログが止まった人にも
オラオラ言っていたけど

今は生徒さんの数も増えて
まぁ〜ええか…
ってなっていた部分もあるかも

そんな甘さが
今回の結果になったのかも

 

ただ、このリボーンアワードは
一番成長するのは
登壇した5名の出場者だけど

それを見に来た人達も

よし!俺ももっと頑張らないと!

って言う
勇気がもらえるイベントになっている

それが、やる前から
不安しかなかったら

誰の心も震えなくて
やった意味がなくなる

そんな色々な意味を含め
苦渋の決断をさせてもらいましたexclamation

 

そして、この発表をいち早く
うちの生徒さん達にはさせてもらったら

もうその日は
広島に行くようにしてました

という方が多くいて

みんなに期待されている
イベントなんだということも実感しましたexclamation

 

そこで、せっかくみんなが
予定を空けてくれていたので

リボーンアワードをやる予定だった
2025年12月3日(水)

面白いイベントをするとこにしましたexclamation

いつものリボーンアワードのような
多額の金はかけれんけど

過去のうちの生徒さんで
めちゃくちゃ突き抜けた人たちがいるので

その人達が
リボーンアワード以降
どのようなコトを乗り越えて
今の頂にたどり着いたのか

そんなことを
何人かの人に集まってもらって

わしと対談形式で
色々な裏の話を聞こうじゃないか?

というイベントをします

そして、その生徒さんの中でも
最近多くのメディアにも取り上げられてて

YouTubeの登録者数も
16万人以上もいるという

怪物になってしまった人がいるので
その人も呼んで基調講演をしてもらおうと思っています

なので、今年は
リボーンアワードは中止にしましたが

違う意味で
刺激のあることをしますので

なので
予定は開けといてくださいね

詳細はまた発表しますので

 

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた

 

 

タイトルとURLをコピーしました
ゆうじろうロボットに聞く!