昨日は福島で
小学校5年生でもわかる単純明快経営塾じゃった![]()

昨日のテーマは
自社の強みを見つける
自社の理想客を見つける
という2つのテーマじゃった
この2大テーマで
過去にも何度
同じセミナーをしてきたんじゃろうか・・・
って思うくらい
何度もやってきたテーマ
そして毎回思うのは
みんな、ここまで
強みとか
理想客とか
意識せずに
よ~やって来れとるよ・・・
ってこと
って、偉そうに言っとるけど
このわしも
なんにも考えんで
ずっと商売やってきたもんね・・・![]()
ただそれが
野生の勘とでも言うんだろうか
洋服屋のときなんか
一般人が絶対に着ない洋服だけを扱っていた
だから当然お店に来るのは
派手な中小零細の社長さんとか
指が10本ないような方たちだけだった
だから何の勉強もしてなかったけど
一般人が来ない洋服を扱わせたら
広島ではうちしか無い
そんな強みになっていたし
想客もヤバ系と絞られていた
でもそれは
後から振り返ったら
たまたまそうなってただけで
意図的じゃなかった![]()
でも、昨日の受講生の人たちって
わしのように尖った強みはなく
どこにでもありそうな
そんな強みで商売している
逆に、これでやって来れとるのが
不思議に思えるくらい・・・![]()
そんな彼らは
この小学校5年生でもわかる単純明快経営塾で
今まで考えたこともなかった
他社にはない
圧倒的優位性のある
強みを見つけにかかった
まずは
自社の特徴だと思うことを
あるだけ書き出させたんじゃけど
A3の紙が一杯になるくらいけける人と
チョッロっとしかかけない人と・・・
A3いっぱいに書ける人はまだ救いがあるけど
チョロっとしか書けない人って
もうその時点で
同業他社に勝とうという思いがないよね![]()
で、A3いっぱいに書いてきた人たちの
特徴をよく見てみると
書いているのは
自社の商品のこと
自社の内容のこと
自社のサービスのこと
などなどが
多く書かれている
ただ!
わしら中小零細弱小家業は
商品やサービスで
勝負しとったら
いつかは絶対に勝てんくなる
わしら中小零細弱小家業は
何を買うかじゃなく
誰から買うのか?
ここを意識してほしい
何を買うのかで
商品の善し悪しで勝負していたら
絶対に大手のほうが
良いものを安い価格で勝負してくる
そんな血を見るような戦いは
戦う前から勝負が決まっている![]()
だから!
わしら中小零細弱小家業は
誰から買うのか!
ここを最大の強みとせんといけん!
じゃけ、自社の特徴のところで
自分自身の事が書かれてない事自体が
大きな問題!
あなたが言うなら間違いないわ!
ぜひあなたから買いたい!
こう言わしてなんぼよ!
昨日わしのブログに書いた
住宅販売の方のように

私達の夢
あなたなら叶えてくれそうだ
といって
他所で決まっていた案件を
乗り換えてくれたお客さんなんて
誰から買うかの
お手本のような話よね
なのでみなさんも
もっと自分自身に
自信を持ってください!
あなただから
ここの商品買っているのよ!
って言われたくないですか![]()
はい
自分で紙に書き出す時間を作って
悶々と自分と向き合って見つけて!
えっ!?
そんな時間もないし
そんな自分自信と向きあえない![]()
じゃ、わしのところに来るしか無いね
今のところ
次回のセミナー日程は決まってないけど
興味がある方は
下記にコメント残しといて![]()
ほんじゃまた
