世間は今日から3連休
天候も今日からずっとよく
秋の行楽日和となったからなのか
駅には人がごった返している

おしっこするだけでも長蛇の列![]()
そんな中
わしは福井に向かっていま~す
今回の福井は
個別コンサルをしている会社の
社運をかけた
これからのプロジェクトで
その説明をしに
こんな社運をかけたプロジェクト
社長さんとずっと話していても
何の解決策もない![]()
なぜなら
そのプロジェクトを実行するのは
スタッフの皆様だから!
だから社長と長々話をしているよりも
スタッフの方たちの
心が震えてくれんと
なにも始まらない
だから今日は
全スタッフを集めて
今までの現状把握と
これからの方向性を
はっきりと分かってもらう会議をする
この会社
なかなかビジネスモデルが
昭和のモデルなので
今の時代には合っていないし
この先右肩上がりで上がることは
まず考えられない

もっと極端な言い方をすれば
このビジネスモデルがなくなったとしても
困る人はそんなに出ないだろう

そんなお先真っ暗なビジネスモデルに
社長自体が疲弊しまくって
一筋の光さえ見えなくなって来て![]()
そして
最後の最後に
わしにSOSを出してきた
こんな絶対に勝てそうにない状況でも
この現状を
どっちの角度から見るか![]()
ここが重要![]()
わしがその社長から聞き取り調査をすると
ハッキリ言って
一筋の光も見えないという
ネガティブたっぷりの人から出てくる言葉に
明るい未来はない![]()
だからその社長の言葉を
すべて受け入れとったら
そりゃ、もう
ビジネスやめたほうがええよね![]()
ってなる
そんな状況だからこそ
その社長の話の真逆から見てみた![]()
すると
お客様の数はいるし
接触頻度もかなりある
しかも会社の知名度も
そこそこある
そんなポジティブな面も
見つければ、かなりある![]()
そんな中でも
わしの考える一番の
ポジティブポイントは
この先、右肩上がりはない
どう考えても
じわじわと死亡に近づいている
という
崖っぷち状況

こんな絶好のタイミングはない
何と言っても
これ以上下がり様がないんじゃけ![]()
これ以上のタイミングはないじゃろ!!
生きるか死ぬか
こんなタイミングよ
この状況を
スタッフの人達にも分かってもらう
その上で
やるかやらないかを判断してもらう
かなりの粗治療かもしれんけど
ぬり薬を塗って
ごまかせるほど
症状はゆるくない![]()
もうここまで来たら
バシッとメスを入れて
膿を出すしかないんよね

ただ、今の状況を
ここまで把握していなかった
スタッフの人達は
この状況を聞かされると
逃げ出してしまう人もいるかもしれない

でも、そんな人とは
この泥舟で大海原に漕ぎ出せないから
早い段階で降りてもらったほうが良い
ここまで崖っぷちに来たら
しのごの言わずに
チーム一丸となってやるしかないんよ!
なんといっても
このままのメスを入れない状態でも
遅かれ早かれ死ぬんじゃけ
どうせ死ぬなら
じっとして
確実に死ぬのを待つか
もがいてもがいて
もがきまくって
ひょっとしたら奇跡が起きるかもしれない
そんな一縷の望み(いちるののぞみ)にかけるか
どっちかしかないんよ
だから
どうせ死ぬなら
納得して死のうや!
これがわしが出した結論ね
さ~どれだけのスタッフが
前向きに捉えて一致団結してくれるか!
ワクワクするね~~~
ほんじゃ、戦場に行ってきますね!
