わしらのように
ネットを駆使している企業にとって
ネット上のルール
というのは
非常に大事な事じゃ
どんなにいい記事を書いても
どんなにタメになる記事を書いても
ネット上に出てこんかったら
ないのと一緒
みなさんが
何か調べ物をした時に
何ページくらいまで
スクロールして探しますか
わしはネットで買い物をするときは
10ページとかまで見るけど
検索キーワードを入れて
探し物をしているときは
やっぱり3ページが限界かな・・・

だからみんな
その3ページに入りたくて
色々と努力をしている
昔はその3ページに入るために
お金を積めばどうにでもなった時代があった![]()
金さえ積めば
なんでも出来た時代
でも今では
金を積んでも
出ないものは出ない
まぁ、広告費をかけて
広告枠で出るのなら別じゃけど
そんなルールを決めているのが
わしが【様】を付けて呼んでいる
Google様ね
そのGoogle様の
ホームページに掲載されている
基本方針
検索エンジンではなく
ユーザーの利便性を最優先に考慮してページを作成する。
ユーザーをだますようなことをしない。
検索エンジンでの掲載位置を
上げるための不正行為をしない。
ランクを競っているサイトや G
oogle 社員に対して
自分が行った対策を説明するときに
やましい点がないかどうかが判断の目安です。
その他にも、ユーザーにとって役立つかどうか
検索エンジンがなくても同じことをするかどうか
などのポイントを確認してみてください。
どうすれば自分のウェブサイトが独自性や
価値、魅力のあるサイトといえるようになるかを考えてみる。
同分野の他のサイトとの差別化を図ります。
こう書いてある
スゴイ理念を持った会社なんですが
そんなGoogle様は
わしらのようなサイトを
200 以上の要素と
PageRank™ アルゴリズムをはじめとする
さまざまな技術を使用して
各ウェブページの重要性を評価している
これがいわゆるルールみたいなやつね
これが今年の
9月くらいじゃったかの
大きく変わったんよ![]()
変わったと言っても
健康系のビジネスに対して
大きく変わったと思う
その詳細は
ハッキリとはつかめてないんじゃけど
健康系のランクは
確実に変わった
その恩恵?を受けて
うちの別会社の![]()

この会社では
日本のサプリは諸外国に比べて20年遅れていると言われています。
サプリソムリエ宮下が、その遅れた日本に
- ・20年先を行く本物の
- ・その中でも自分が飲みたい、家族に飲ませたい
そういうサプリだけを扱うために作ったのが
(株)オプティマルサプリです。
現在サプリ先進国アメリカでは
オプティマルヘルス(最高の健康状態)を目指そう
という考えが普及しています。
このオプティマルヘルスを達成するために
私どものサプリメントがお役に立てたら幸いです。
代表取締役 宮下和久
という想いで
この宮下社長が
利益を度外視した
本物のサプリメントを作っている会社です
そんな会社が
なぜうちの別会社なのかというと
話せば長くなるのですが
簡単に言ってしまえば
宮下社長は
栄養学に知識にに関して
その辺の医者が
足元にも及ばないくらいの
知識量があります
だから実際に
病院のアドバイザーをやっていたこともあったし
サプリメント会社の
アドバイザーもやっている
ただ、彼は医者ではないんです![]()
この日本は
何を言うかよりも
誰が言うか
という方が重視されます
だからどんなにいい
栄養学の話をしても
でもあなた
お医者さんじゃないでしょ
ってなるんです
その世の中の現状に
ムカついた彼は
日本の中で栄養学の最高峰と言われる
京都大学医学部に入り
栄養学の医者になる!
そう決めたんじゃけど
っそうは言っても
わしの提唱する![]()

想いとお金の両輪で言うと
医者になるという
熱い想いは分かったけど
子供2人もいて
生活はどうするんや
って事になって
わしがすべてを出資して
そしてうちの会社で
オプティマルサプリ社の運営を行い
彼には
勉強に集中させることになった
とは言っても
相手は京都大学
なかなか一発では入れる学校じゃない
なんと・・・
今年で3回目のチャレンジです![]()
3年間も社長不在で
会社経営をしているんですが
ここでもネットが重要になっているんです
うちの営業スタイルは
よくあるサプリメント会社のように
バンバン広告をかけてCMするとか
一切ないんです![]()
魅力のある広告コピーに騙されて
軽い気持ちで飲んでほしくないから
ちゃんと宮下の事も
うちの会社の事も理解してくれて
購入してくれる
そんなお客様にだけ
飲んでもらいたいから
営業ツールは
彼の書くブログ一本です![]()

そしてそのブログの発信を
LINE@でも提供しています![]()
お得な情報満載な
LINE@はこちら
彼のブログは
誰もが言わなかったような
タブーなところまで
切り込んで書いているので
非常にタメになりますから
ぜひ読んでください
ただ、ここ近年の薬事法により
書けないことも多くなってきているので
ここ最近は
切れ味をひそめていますが
それでもかなり勉強になります
お子さんが小さい方などは
お子様の成長に関する記事など
どんな参考書よりも勉強になりますよ
ブログ・LINE@
どちらも登録必須ですよ

お得な情報満載な
LINE@はこちら
で、本題に戻ると
Googleのルールが変わって
宮下社長のブログとか
かなり上位に出ていたんですが
これが一切出なくなったんです
もっとひどいのは
うちのメイン商品である![]()

この内容成分の違い見てね![]()
他社商品は
入っていることには違いないけど
これ入っているうちにならんから
日本のサプリメントには
こんなクソのような商品が
めちゃくちゃ多いですからね!
しかもこれだけ入っているのに
6900円という安さ!!!
これもうちの社長が
こだわったところね
高くていいものはあるけど
それじゃ毎日続けれないから
利益を削ってんも安く届けたい!
わしゃ、サプリの会社やって
こんなに儲からんとは
考えてもなかったけ![]()
それくらい売価を下げているので
この金額が実現されとる
このうちのメイン商品である
これなんか
商品名で検索しても
全然出てこんようになっていましたからね・・・![]()
今は何とか
出るようにはなりましたけど
でも、こんな状態になっても
会社の業績は変わらなかったんです
それはなぜか・・・
それはちゃんと
ブログを読んで買ってくれている方が
ブログをブックマークしてくれているのと
LINE@で
情報発信を続けていたから
だから重要なのは
新規のお客様を獲得するには
ネット上の上位に表示されることですが
もっと大事なのは
一度見てくれた未来のお客様を
どれだけ話さないようにするか
これ重要よね
だからみんなも
ブログを書いて終わりじゃなく
ブログを読んでくれている方を
飽きさせない努力をしようね!
ほんじゃまた


