わしは別に
ホリエモンが好きなわけでもないし
あの多動力を読んだときは
会議ではスマホは欠かせない
分からないことがあったら
スマホで知らべるのが一番!
そんなことが書いてあったけど
会議している時に
スマホ片手に
ピコピコやっている奴がいたら
絶対にしばくと思うけど
そのピコピコが
今の会議のことを調べているというのだから
文句の言いようがないかもしれないけど
まぁ~
それだけ時間というものを
大切にしている人なんじゃろうけど
どんだけ
スマホを大事にしとるんや![]()
そう感じたけど
前に新幹線の中で
わしの後ろにホリエモンが座ったけど
大阪から品川で降りるまで
ずっとスマホをいじってた![]()

前に座ってたら

椅子倒してもいいですか?
って言ってみたんじゃけど![]()
そんなホリエモンが
新しく出版された本の中で ![]()
こう言われている
将来に備えて
お金を貯めることばかりにとらわれるのは
いますぐやめたほうがいい。
さもなければ、きっと後悔することになる。
それは個人の生活レベルの話に限ったことではない。
ビジネスパーソンであれば
持てる資金を十分に活用し
時間を買って、人を頼ることで
成功と幸福の循環をつくっていくほうがいい。
そう言われている
そして
面白いことを逃したり
チャンスを失うのが
僕には最大の痛手だ。
そうならないよう
つねに遠くへ出かけ
新しい情報を浴び
多くの刺激的な仲間たちと会い
感度のバージョンアップに努めている。
面白いことがない、という人は多い。
それはシンプルに、感度が低いからだ。
おっしゃる通りじゃ![]()
わしも同じことを思う
面白いことがないというのは
いつもの慣れ親しんだ檻の中にいて
いつもの日常の中に
新しい発見なんて
絶対にない!
そう思っている
そしてそういう事を言う人に限って
面白いことが
やってこないかな~
と、つねに受け身
だからどんな集まりに行っても
なにか面白いことがあるんなら
参加してもいいですけど・・・
そんな感じで
いつもゲスト感覚の受け身
自分から面白いことを生み出してやろう!
というホスト感覚がなさすぎる![]()
ホリエモンも言っているように
つねに遠くへ出かけ
新しい情報を浴び
多くの刺激的な仲間たちと会い
ほんまこれじゃと思う
ただ、ホリエモンの言う
金は貯めるな!
っていうのは
そりゃ、あんたくらいあれば
いくらでも次々入ってくるとは思うけど
普通の人は
まずは生活を考えんといけんけぇね![]()
でも!
でもでも!
金はなくても
なんとかなるもんなんよ!
家族を養うために
生活費の確保がいる!
そんな義務感に駆られとるけ
いづれ
してやっているという気持ちになるんよ
金がなくなったら
嫁はんも一生懸命に働くし
家族の結束も深まるよ
このワシが言うんじゃけ
間違いないよ
金がなくなったら
わしらには
頭と身体がある
今のこの状態を打開しようと
本気で頭と体を使うようになるけ
これが本当の
火事場のクソ力ってやつね
じゃ、みんなも
自分の殻から飛び出して
広島に来てみる
わしの新しい事務所!

今日まで工事もしてたりで
まだ100%じゃないけど
遊びに来ますか?
胡蝶蘭以外をもって
胡蝶蘭は最終的に枯らしてしまうので
かわいそうだから・・・
ほんじゃまた
