新しい自分に生まれ変わるヒント
vol.5297
ブログを書いて
人生が変わりました!
そんな熱い話
朝6時からなんて
普通出来ませんよ!
それでも出来てしまうのは
想像以上に
人生が変わったからなのか
その真意をお聞きください
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2022年10月21日(金)号
行ってみよう!
昨日は
毎週木曜日の
朝6時からの試練の時間
先日青森セミナーで
青森に行ったときに
おしっこするのと
息をすること以外で
って質問した
この質問も
毎回聞いているんじゃけど
いつもなら
誰もたいしたことは言わない
それなのに
この青森では
ある女性が手を上げて
って・・・
そんなに早く起きて
何やってんの?
って聞いてみたら
なんか朝4時から始まる
朝活みたいな事をやられているようじゃった
うちのブログを毎日書く
というのもまぁまぁスゴいけど
この朝3時に起きるってのも
正月だろうがお盆だろうが
関係なく朝活をやっているんだって
これも、まぁまぁ過酷じゃと思う
なんてったって
3時って言ったら
まだ起きる時間じゃないよね
そんな早起きをしないといけない
毎週木曜日
これは
倫理法人会という会で
朝6時から多くの経営者が集まって
勉強会をしているという会
そんな倫理法人会
わしが入っている
広島中央倫理法人会は
毎回、朝6時から始まるのに
そこに100名近い経営者の人が集まっている
マジで初めてその光景を見たら
この人達
何やっているんだろう・・・
って怖くなるよ
そんな倫理法人会じゃけど
今週の木曜日は
うちの塾生さんが
会員スピーチをする日じゃった
この彼は
広島で美容師をしている人
https://ameblo.jp/bozn-bozu/entry-12770291280.html
彼がこの会に入会したきっかけは
わしがこの倫理法人会で
講話をすると聞いて
会員でもないのに
聴きに来てくれた
そして話を聞きに来てくれたら
今の倫理法人会の会長とも知り合いじゃって
そんな経緯で入会させられて
今回こうやってスピーチをやっている
彼もわしと一緒で
ズルズルと蟻地獄に
陥ってしまっている
そんな彼が
スピーチするというので
キチッと聞かせてもらいました
すると
この会員スピーチというのは
みたいな内容を
しゃべるのが普通なんじゃと思うけど
彼がしゃべったのは
毎日ブログを書いて
どれだけ自分に自信が付いたか
そして毎日ブログを書くという行為が
どれだけ自分の人生を
大きく変えるか
そんな話をしてくれた
そして最後には
ご丁寧に
皆さんも
ブログセミナーを受けましょう
って・・・
完ぺきに
わしが言わせとるような
感じじゃった・・・
でも、それだけ
彼にとっては
この毎日ブログは
だったに違いない
彼がわしの塾生になった時には
本当に経営が苦しくて
よくわしの所に死にそうな顔して
来ていたのを思い出す
そんな彼が
今ではこれだけの人前で
堂々と喋っている
そんな姿を見て
わし、ええ仕事しとるじゃん
わし、人の人生に影響する与えとるじゃん
そう感じた
チョー気持ちええわ〜
明日は、朝から名古屋に行って
ブログセミナー104期生名古屋です
明日も満席オーバーの
24名の参加ですので
みんなの人生を変えに行こう!
ほんじゃまた
名前 | 板坂 裕治郎 |
---|---|
職業 | 経営コンサルタント |
通称 | アホ社長再生プロモーター |
住まい | 広島県 |
生年月日 | 1967年2月9日 |
1967年広島生まれ。
1990年、一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋「タイアンドギー(広島弁で「かったるい」の意)」を創業。
映画「ミナミの帝王」に衣装提供するなど、数多くの著名人に愛される。
その後、複数の飲食店を開業し、事業を拡大するが、仕入れ先の倒産がきっかけで資金がショート。銀行や消費者金融から借入のほか、ヤミ金にも手を染め総額1億円の負債を抱える。
一時は自殺まで考えたが、その時期に7人もの経営者仲間が借金苦で自殺したのを目の当たりにし一念発起。
「金のために命を絶つアホをなくす」べく中小零細弱小家業専門の経営コンサルタントに転身。自身の壮絶な体験から導き出した経営理論と、厳しさと情熱、人情味あふれる指導で
『業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる影響力を持った異端児を輩出する』
これをビジョンに、オリジナルメソッド「NJE理論ブログ」を全国で展開し 受講者からは「マジで人生が変わる!」との声が続出
これまで、2900人以上の方が受講し、売上アップ、メディア出演による会社の認知度向上など多くの成果を上げ、自身も13年間毎日更新し続ける。
2018年に発売した「2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則」は、発売前から重版するという異例のベストセラーとなり
2021年に2冊目となる「日本一わかりやすい『強みの作り方』の教科書」も、たちまち重版するベストセラーとなっている。