昨日は
ブログセミナー75期生@福井の
スタートから3カ月目の
フォローアップセミナーじゃった

まぁ~
大人になって
毎日毎日コツコツと
続けとるものなんてない中で
来る日も来る日も
ブログを書き続けなければいけない
なんでこんな年になって
こんな苦しことやっているんだろう・・・・
わしには
もっとしなければいけない事があるんじゃないか
そう心の中にいる
もう1人の自分が語り掛けてくる

そんなタイミングでの
このフォローアップセミナー
ここで、この3カ月での
辛かったことや良かったことを
吐き出してもらうんじゃけど
みんな辛いんじゃね~~~

今回のメンバーの中には
わしのセミナーを受ける前から
ブログを書いている人が数名いたけど
その人たちが
口をそろえて言っていた
このNJE理論で書くと
こんなにも難しいのか・・・
それを痛感している
そう言われていた
これはね
NJE理論で書くのが難しいんじゃなく
これまでいかに
自分よがりのブログだったかという事
自分よがりだから
誰の目も気にしなくていいし
自分の思った事だけを書いていたから
そりゃ楽よ
今日はこんなことをして
こんなものを食べて
こんなところに行って
などなど
好きかって書けばいいんじゃけ
でもわしの教えは
読んでくれる読者の人が
へぇ~そうなんだ
勉強になるな~~
そう思ってくれるブログを書く
これが大前提なので
どこに行って何を食べて
なんて情報は一切いらんのんよ
そうなると
毎日頭を使って
ブログを書かんといけんくなる
さぁ~こうなると
今までのような
お気楽ブログは書けなくなる

じゃけ、わしの提唱する
NJE理論が難しいんじゃなく
ただただ
ベクトルが
自分に向いているか
読者に向いているかの違い
ただそれだけ
じゃけ、それがきついんなら
自分にベクトル向けて
どこに行って
何を食べたか書けばいいけど
それって
ネットの中の
ゴミ以外の何物でもない![]()
これが芸能人なら
どこに行って
何を食べたなんて
芸能人の日常が垣間見れるから
それは読者にとって有益な情報なだけであって
ずぶのど素人が
そんな情報発信して
誰が喜ぶ???
そんなブログは
ゴミ以外の何物でもないじゃろ![]()
だから彼らは
この三か月間で
まずはベクトルを
読者に向けるという事になれてもらった
じゃ、ここからの三ケ月は
ブログを書いている本人が
何を得意として
誰の不を解決できる
どんなプロなのか
ここをハッキリと見せつける
これを勉強するんです
さぁ~ここからが
またきつい時間の始まりです
何を得意として
誰の不を解決できる
どんなプロなのか
書けば簡単そうですが
実際にそれを文章にしようとすると
まぁ~いい言葉が出てこない
久ぶりに
脳に汗をかいたに違いない

そんな福井のメンバーですが
驚くことに
まだ誰一人として
脱落者がいないんです!
みんな脱落者第一号になるのは
嫌なんでしょうね![]()
さぁ~皆さんのブログは
誰にベクトルが向いていますか![]()
ネットの中の
ゴミになっていませんか![]()
そしてわしは
トンボ帰りで
福井を後にしています
絶対に瀬戸内海よりもデカい
琵琶湖をバックに

ほんじゃまた
