vol.3051
昨日は
中小企業家同友会で
わしがグループ長をしているグループの
担当例会じゃった

わしは今年
色々と県外に行くことも多くなったので
同友会活動が
したくてもできないかも知れないので
グループ長の依頼があったときに
丁重にお断りしたんじゃけど
今回の地区会長さんが
「どうしても板坂さんにやってもらいたいんです
」
ってエラく懇願されたので
そういう気持ちが嬉しくて
忙しく出れないこともあることを了承してもらい
グループ長を受けることになった
ただ、受けたからには
グダグダでやるのはイヤなので
わしが受け持った21名のメンバーは
毎月1回は
全員で顔を合わし
勉強会をすることにした
これは同友会活動とは
別枠での取り組みなんじゃけど
せっかく同じグループで
わしの元に集まったんじゃけ
ちいとは賢くなってもらいたい!
そういう思いで
毎月集まってもらっている![]()

2016年5月

2016年6月

2016年7月
そしてこのメンバーで
毎月顔を合わせて
それぞれの経営の悩みなんかを
みんなで共有しながら
それぞれのアドバイスを与えていく
そんな昼飯を食いながらの
勉強会なんじゃけど
そこで今回の
担当例会で何をするか話し合った結果
まだ入会して間もない人達を
みんなの前で紹介する!
そんな新入会員紹介例会にすることになった
ただ
まだ同友会に入会して間もない人達に
全員の前で
20分話をしてくれと言っても
それはそれで緊張するだろうし
聞いている方も
ダラダラとしゃべる20分は
苦痛以外の何物でもないだろうから
わしとのトークセッション
というカタチでやることにした
わしが司会をしながら
新入会員さん達の
良いところを引き出して行く![]()
という
笑っていいともの
テレフォンショッキングみたいな感じね

タモリさんがゲストの良さを引き出す
こんな感じね
で、2時間の間に
4名の新入会員を紹介して
最後に、その4名の方達の
それぞれの悩みを発表して
当日参加してくれた人達に
その悩みの解決策を考えて発表してもらった

そんな例会に
昨日は45名ものたくさんの会員も来てくれた

そんな4名の新入会員ですが
せっかくなので
ご紹介しときますわ
まずは、紙屋町で
ゲートインという喫茶店と
キートンという壺焼きカレーのお店をやっている高橋君![]()

続いては
トラックの運ちゃんから司法書士になった加納君![]()

並木通りでタイ式マッサージをやっている小川さん![]()

最後は塗装、防水、リフォームなどをやっている中畑君![]()
HP
http://www.nakahata.hiroshima.jp/

という4名でしたが
なかなか彼らの良さが
引き出せれたんじゃないかと思うんですが・・・![]()
まずもって彼らがダメなのは
こんなご時世に
ホームページの1つも持っていない!
持っているのは
最後の中畑君だけで
しかも中畑君のホームページも
世間一般によくあるホームページで
人間味のない
血の通っていないホームページになっている![]()
これじゃダメじゃ・・・
ホームページもないし
ブログも書いてない!
そんなんで
どうやってお客さんを増やして行こうか![]()
なんていう悩み
悩みにもなってないけ![]()
私はこんな商品を販売しているんです!
僕はこんなサービスを提供しているんです!
っていう
情報発信がどれだけ大事か!
情報発信の大事さは
ちょうど昨日の記事に書いているから
そちらを読んで欲しい![]()

この4名には
強制的にでも
ブログを書かさんといけんわ![]()
このブログを読んでくれている人は
こんな情報発信を
なにも持ってない!
なんてことはないでしょうね・・・・![]()
ほんじゃまた
