vol.3052
昨日はWASHIの会じゃった
それってなんの会![]()
って感じじゃけど

こんな高尚な理念を持った会ね![]()
ブログを書いて世の中に発信し続けるためには
相当な忍耐力が必要となってくる
でもその時に
同じ境遇の仲間がいれば
切磋琢磨し励まし合いながら
続けることができる
とにかく、ブログセミナーで
いろいろと教えても
結局は途中で脱落してしまう人がいる![]()
それをどうやって
食い止めようか
そう考えて
2010年に立ち上げた会
いまではこのブログセミナーも
県外での開催も多くなり
この会に参加するためだけに
広島まで来てもらうこともできないので
今ではfacebookでグループを作り
同じ境遇の仲間同士で
切磋琢磨し励まし合ってもらっているけど
すでに6年前には
こんな会を作っていたんです
この会も
最初の1年間くらいは
わしが準備から段取りまでやっていたけど
ここに参加する人達が
いつもゲスト気分で来ていることに腹が立ち
全員に、月ごとに
ホスト役を持ち回りでやらせるようにした
するといつの回からか
こんな立派な当日の次第まで
出来るようになってきた![]()

そんなwashiの会も
昨日で60回目を迎えた
こんな思いつきで始めた会も
5年で60回も開催してくると
いろいろな出会いも生まれ
いろいろなコラボレーションも生まれた
昨日は、そんな60回を振り返りながら
あの最初の当時と比べると
みんな1人ひとりが
歩幅は違うけれど
成長しているのを感じた

そんな彼らを見ていると
もっともっと
彼ら1人ひとりを
次のステージに
上げていかないといけない![]()
そう心から感じた
よし!決めた![]()
わしの塾に入り
わしの元で勉強し
途中で挫折することなく
頑張り続けた人達を
もっと有名にしていこう![]()
そうだ
わしが今
全国でセミナーさせてもらっている場所に
頑張って成果を出している人達を
成功事例のお手本として
プチセミナーでもしてもらおう
そうやって全国に出て行くことで
ブログセミナーを受けに来た
まだ初心者の人達から
「あの人みたいになりたいな~
」
っと、憧れられる
そんなポジションに引き上げていこう![]()
そんな事を
また思いついてしまったので
10月に予定している
沖縄でのセミナーに
誰か連れて行こうかしら![]()
![]()
![]()
ただし連れて行ける条件としては
当然、365日毎日更新を達成し
ある程度の威張れる結果を出した
ビジネスブログアスリート
これが最低限の条件です!
自薦他薦を問いませんので
我こそは!
そう思える人は
わしに連絡下さい!
facebookのメッセージか
ほんじゃまた
