平成時代の子達には
全く誰か分からんじゃろうけど
また昭和の大俳優が亡くなったね

わしらよりもっと上の人達は
代表先は違う作品を言うかもしれんけど
やっぱりわしらの時代は
これじゃろ![]()

あの当時のテレビドラマにしては
スケールがスゴかったのを覚えとるし
そんなに警察が街中で
バンバン打ちまくっちゃ
いけんじゃろ
っていうくらい
鉄砲やライフルを撃ちまくっていた
そして犯人達も
そんな戦争に行くような銃器を
どこから調達したんじゃろ![]()
ってくらい
スッゴい武器を持っとるんじゃけど
これが犯人達は
何発撃っても当たらんのに
渡哲也さん演じる大門刑事は
ヘリコプターの上から撃ってるのに
一発で犯人の持ってる
拳銃だけを飛ばしたりするんよ![]()
んなワケないじゃろ~~
ってテレビに文句を言いながら
いつも見ていた記憶がある
それにしても
その当時は
最新の車を使って
よー爆破させとったもんね
で、なぜか
大門軍団が乗る車はニッサンなんよね
で、悪役が乗って爆破される車は
なぜか我ら広島を代表する
マツダじゃったんよね

そんな理不尽極まりない
テレビドラマじゃったけど
よ~~見とったわ
で、これらの車には
4年前に実際に触れてみたりもした![]()

小樽にある
いや、もう無くなったけ「あった」
石原裕次郎記念館
ここにはこの西部警察で使った
車両などが飾られていた
わしはこの
石原裕次郎さんのおかげで
板坂裕次郎と
確実に漢字を間違えられるんで
石原裕次郎記念館を
わしの名前に変えてやったこともあった![]()

一緒に移っているのは
最近旅ブログでもブレイクしている
一圓克彦さん![]()
そんな渡哲也さん
自分の最後が分かっていたのか
つい先日、石原プロモーションを解散されていた
そんな渡哲也さん率いる
石原プロモーションという会社
端から見ていると
ザ・昭和!
っていう会社に見える
礼節を重んじて
上の言うことは絶対!
そんな武士道的な会社に見える
今実際にこんな会社が
一般的にあったら
ぜったいにパワハラとかで
訴えられとるような気がする![]()
じゃけ、この事務所に
今の若い子が入ったら
渡哲也さんはじめ舘ひろしさんなど
古株の人達は
その若い子に
面食らってたと思うわ
でもわしらの世代よりも
もうちょい上の世代の人達は
こういう
一本筋の通った
上が言うことは
何があっても「絶対」
こう言う中で生きていた
そんな古き良き時代の人達が
これから一般社会に放り投げられる
これ今日の新聞に載っていた記事![]()

上場企業が早期退職者を募るみたい
まぁ~これだけ
コロナの影響で赤字が膨れたら
まずもって
人件費を切りに来るよね
だからこんな風に
早期退職者希望!
って言う風に
自主的に辞める人を募るんじゃけど
どう考えても
古き良き時代を背負ったような
大門軍団を見て
心躍らせた世代の人達が
対象になってくるよね・・・![]()
さぁ~どうする!
これだけ見えない圧力で
退職を迫られているのに
まだ、会社にしがみつくんですか??
しがみついたって
あと数年の命
それなら
退職金上乗せしてくれる今
一発勇気を振り絞って
鳥かごの中から出てみようや!!
その代わり
今までの肩書きなんか
一切何の役にも立たんくなるけどね!
そして鳥かごから
広い世界に飛び出したら
サラリーマン時代には気がつかなかった
色々な事にぶつかるよ!
でもやるしかない![]()
そんな何をどうやって
何からやって良いのか
そんなことも分からんかったら
わしのとこに来たらええよ
マジでここ最近
脱サラした50代後半の人が
めちゃくちゃわしのセミナー来られる
一般世界に飛び出して
初めて気がつくんですよね
目の前にお客様がいないことを!
だから、わしの元に来て
まずはお客様を集めることからやろうとするんですよ!
だから
早期退社した
古き良き時代のみなさん
なんの迷いもなく
わしの所に来たらええよ
わしは起業して
今年で30年
この中で色々と勉強したモノを
全部教えてあげますから!
わしがどんなことを話するのか
ちょっと見てみたいと思う方は
4月1日から毎日更新している
YouTubeチャンネルをみてやってください
これなんか響くんじゃないですか![]()
まぁ~~
渡哲也さんもお亡くなりになられましたが
明日はどうなっているか
分からないこの人生
最終最後に
後悔したくないですから
過去に取った杵柄は捨てて
裸一貫もう一度勝負しましょう!!
渡哲也さんのご冥福をお祈りいたします
ほんじゃまた
