vol.3110
先日のwashの会に
姫路からうちの生徒さんが
見学にやって来てくれた
そんな彼が
県外から見た広島を書いてくれていた

なかなか感慨深い内容じゃったんで
みんな読んでみてあげて
そんなwashiの会とは
ブログを書いている
それぞれバラバラな業種の人が集まり
色々な勉強をしていく会
なかなか同業じゃない人と
垣根なく切磋できる場所って
あるようでないから
わしが6年前に作った会
そんな会で
みんなが近況報告をする場があるんじゃけど![]()

その時に
こんな発表をしている子がいた
新しいスタッフさんが入ったんです
その方は
私のブログを
隅から隅まで読んでくれて
私の仕事に対する想いを
すべて理解したうえで来てくれたので
面接したときに
話がトントン拍子で決まりました!
っと、こんな感じの話をしてくれた
ウェディングコーディネーターの舛木さん

こんな
ブログからスタッフが来るなんて
って思われるかもしれませんが
わしの塾生さんの中では
こんな話
よくあることなんです
365日ブログを書いていると
日々感じる
自分の中にある
熱い想い
これを吐き出すようになる
するとどうなるかというと
まずは自分の今のスタッフたちが
それを読むようになり
へぇ~
うちの社長は
こんなことを思っているんだ・・・
俺たちことを
こんな風に考えてくれているんだ・・・
こうやって
社内にの結束にも役立つし
今回の彼女のように
新しいスタッフさんが
給料や休みという

待遇重視じゃなく
想い重視でやって来てくれる
だから、わしが提唱するブログは
集客だけするような
小手先マーケティングとは
訳が違うんです![]()
そんなNJEブログですが
昨日は大阪の19期生の集まりに
顔を出してきた

大阪のメンバーは
すでに1年半が過ぎようとしている
そんな彼らの
ここまでやって来て
何がどう変わったのか![]()
そのあたりを
ホームページに掲載するために
ビデオに収めさせてもらった
最初は1次会の
セミナールームで撮影する予定じゃったけど
みんなの意見交換が白熱しすぎて
撮影の時間が無くなったので
懇親会会場で撮影した
最初はどうなるかと思ったけど
みんな酒も入って
舌も良く回るようになっていたから
なかなか、格好をつけることもなく
彼らの素の状態がうまく撮れた
近日公開すると思うので
今しばらくお待ちください!
さぁ~明日からは

アップグレード経営道場の2回目なので
東京に向かう新幹線の中で書いています!
明日からの2回目は
何人涙を流すのか・・・
ほんじゃまた
