ブログとSNS
どちらが売上に繋がるか迷っていませんか?
実は両方とも重要で
それぞれの特性を最大限に活かすことが鍵です
ブログは長期的な集客力
SNSは即効性のある拡散力
その秘訣を一挙公開!
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2025年4月16日(水)号
行ってみよう!
ここ最近
ブログとSNSの違い
そんなブログを書いているので
そこについての質問を良くされる


昨日は、わしが所属している同友会の
総会が行われたんじゃけど
その中でも
こんな質問をされた
って
そんな質問になったけ
そこにいた皆に
なんかSNSでもブログにしても
発信しているのかって聞いてみたら
みんなたいして何もやっていない
っていうか
ゼロではないけど
それくらいのレベルしかやっていない
まじで
中小零細弱小家業の社長さんは
売上が欲しい
売上が欲しい
って常に言っているけど
じゃけ、そういう質問して
わしがちゃんと教えてあげたら
やるんかの~~~
そう思うけど
ちょいっと
質問に対する答えを
書いてみますね
そもそも
ブログの強みは
ブログは、1回書いたら
それがインターネット上に
「資産」として残るんよ
毎日書いた記事がネット上に残るから
検索エンジンで見つけてもらえる可能性があるけぇ
長期的に集客効果が続くんよ
そして
ブログは、深い情報を伝えられる
ブログは長文で書けるけぇ
アナタのビジネスに対する想いや
商品の良さをじっくり伝えるのに向いとる
じゃけ、ブログは
アナタ自身の「生き様」や「想い」を発信して
読者との信頼を築く武器なんよ
では、SNSの強みは
SNSはフォロワーがシェアしてくれたり
コメントしてくれたりすることで
一気に広がる可能性がある
ブログみたいに
「何かを検索した人だけが来る」んじゃのうて
偶然目にする人も多いけぇ
知名度を広げるにはもってこいなんよ
そして
旬の話題や時事ネタを使いながら
リアルタイムで読者とコミュニケーションが
取れるのがSNSの強みじゃね
特にキャンペーンとか
イベント告知にはピッタリじゃの
というように
それぞれの強みを書くと
それぞれの使い方が変わってくるから
売上に繋げるには
SNSできっかけを作って
ブログで共感をしてもらう
コレが結論
ただ!
どっちをやるにしても
中途半端にやらんことじゃ
往々にして
SNSもブログも
「楽して稼げるツール」
と思っている人が多い
そんな甘い考えじゃ
どっちもやっても成功せんけぇ
ブログもSNSも
どっちも
「自分を世の中に伝えるための武器」じゃ
使い方次第で売上アップに繋がるけぇ
まずは自分がどんな武器(強み)を持っとるか
ここをハッキリさせる事が重要よ
そんな、自分にしかない
オンリーワンな強みを見つけるために
その模様はまた明日ね
このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ここに質問してみて
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた