先日もテレビでやっていたんですが
中国や韓国といった
日本のお隣の国の
受験戦争がすごいらしい

特に中国なんて
貧富の差が激しいから
いい大学にいかないと
いい暮らしは保証されない!
というほど
受験が生活と直結しているから
本人たちの目の色が違うし
親たちも子供に
この先の家族の生活がかかっているから
不正だろうと何っだろうと
いい大学に入らせることだけに
本気になっているらしい
大丈夫か
わしらの日本は![]()
このままだと
絶対に中国にくらわされると思うわ
とは言っても
日本でも大学受験するまで
かなり勉強しているのも事実じゃけど
悲しいかな
社会人になって
勉強する人が少ない![]()
その中でも
中小零細弱小家業のアホ社長は
ほとんどしてない![]()
仮に、セミナーとかで勉強したとしても
受験のように
合否という結果が出るような
そんな勉強をしている人は少ない
中には
資格をとるのが趣味になって
合否の虜になっている人もいるけど
殆どの社会人が
合否のかかった
本気の勉強をしていない

だからわしはいつも思うんよ
いい高校、いい大学に入るのには
かなりの時間勉強したのに
なんで
社長になるのには
勉強せんでも
なれるんじゃろうか・・・
今なら1円でも会社が作れる
そうやって会社を作ってしまったら
次の日からは
社長!
って呼ばれる
これで、会社運営が
ええがに行くわけ無いじゃん![]()
だからこそ
勉強をした社長さんと
そうじゃない社長さんでは
雲泥の差が出てくるんよね![]()
で、今わしがやっている
アップグレード経営道場では

半年間という時間と
何十万という高額なお金を払って
ここ東京で勉強をしている![]()

ただ、わしらのやっている勉強は
頭で勉強しても
一切意味がない!
勉強したことを
実際の仕事に落とし込んで
お客さんも喜び
自社の儲けもガンガン出して
初めて成功となる
そう考えると
成果が出ない人を
このまま卒業させる訳にはいかない![]()
なぜなら
経営道場という名前が
ついているくらいじゃけ
そこは厳しい道場じゃないと意味がない
ということで
今回のアップグレード経営道場1期生の面々は
今日、規定の半年間の勉強を終える
ならば
卒業試験がいるでしょ!
ということで
彼らはお題をもとに
卒業のプレゼンをして
それを、全員で採点をし
そこにわしの点数を加味して
合否が決まることに![]()

さぁ!
運命の合格発表は
今日の最終16時に発表です!
惜しくも合格できなかった人は
はい!
留年決定となり
7月から始まる
アップグレード経営道場2期生として
再度勉強してもらいます!
これは考え方です!
落第したという事実を
後ろ向きに捉えるんじゃなく
もう一度
同じ勉強をして
自分自身の血肉に変える
そうポジティブに考えるんです
実際にこの
アップグレード経営道場の前身の
小学校5年生でもわかる単純明快経営塾
通称:小5塾
では、
5回も同じセミナーを受けて
今では年商を25億にした方がいるほどです
その方が言っていたのは
色々と勉強をするより
1つの勉強を何度も繰り返す
その方が結果
成功への近道でした!
ッと言われていました
なので、ギリギリカツカツ
卒業するくらいなら
留年して
もう一度学んだほうが
将来必ず力になりますから!
それでは
そろそろ審査発表の時間になったので
今日はこのへんで
ほんじゃまた
