このネタ
まだまだもうちょい続きますよ

リボーンアワード
先週の金曜日におこなった
リボーンアワード
当日は170名もの方に
全国から集ってもらって
大成功で幕を閉じる事ができたんじゃけど
ここに来るまでには
3ヶ月も前の9月から
準備は始まってた
準備と言っても
会場の構成とかそんなんじゃなくて
発表者の発表内容のブラッシュアップ
このリボーンアワードは
他のプレゼン大会のように
出たい人が自分で立候補できる
そんな制度はまったくなくて
わしが「こいつだ!」って
認めたやつだけが出れるという仕組み
今現在2000人いる生徒さんの中から
わしの中の色々な規定で
毎年選んでいる
そして選ばれた人たちに
通称:赤紙
と呼ばれる召集令状が届く![]()

すると
この赤紙を受け取った瞬間
こんな反応になる![]()




1人、ヤラセのような
オーバーな反応になっているけど
コレがホンマのリアクションね![]()
これはちょうど
福島43期生・仙台44期生の
合同セミナーをやったあと
福島21期生も入れて
合同懇親会をした時の映像
総勢25名くらいいた中で
今年のリボーンアワードは
こんなテーマでやります
ってな説明を延々として
みんながリボーンに興味を持ち始めた
その瞬間に
って渡した瞬間の映像です
こんな感じで
みんなこの紙が届いた瞬間は
何故か嫌がるんです![]()
それは何故かと言うと
このクソ忙しい12月に
発表のための練習会が
何度も何度も繰り返されるから
こんな感じで![]()
過去に出場したことのある
広島メンバーが中心となって
みんなのプレゼンをブラッシュアップしていく

そして今回のように
北は福島
南は沖縄
のように離れているので
そこは全てテレビ会議で中継してやった![]()

いやぁ~便利な世の中になったよね
この写真の時
沖縄と福島では
10度もの気温差があったけ
こうやって本番直前まで
6回みんなで練習会をして
本番2日前に
会場ホテルに集合して![]()

そこからは
2日間丸々徹夜をして
本番直前
お客様がゾクゾクと開場している合間
裏ではまだ彼らの練習は続いていたんです![]()

そうやって
彼らのたったの15分のプレゼンは
コレだけの時間を費やして作り込んでいたんです
だから、安易に
この赤紙を受け取るのは
危険なんですね![]()
伝えたい内容は
伝えたい事じゃなく
聴きたいと思われる内容
ここに重点を置いて
ブラッシュアップをしてきたので
多くの方に共感してもらえたんだと思う
多くの方に共感してもらえ
自分の過去の経験が
誰かの勇気になってくれたことで
今回の参加者たちは
ここでやっと浄化されるんです
今回の参会者総勢170名の中で
一歩も二歩も成長したのは
間違いなく
今回の5名の出場者達に違いない![]()
さぁ~来年は
あなたのところに
召集令状=赤紙
が届くかもしれませんよ
それでは今日も
皆さんのブログを紹介しますね
まずは石川県で
事業融資を取り付けさせたらピカイチの税理士さんで
今現在アップグレード経営道場に来ている人

続いては
福井で飲み屋を2店舗されているママ
ママと言っても
シングルで子供3人をきちっと育て上げ
しかもお店も大繁盛させている根性の人

続いては
福井県あわら市市長が問題を起こして
チョット有名になっている市で
エステをやっている人

続いては
広島で毎回リボーンのテーマの文字を書いてくれている
文字で色々なからくりを作る人
続いても
広島で節電の仕事をされている
現在アップグレード経営道場に来ている人

続いても
広島で整体治療院をやっている人
彼もアップグレード経営道場に来ている

続いては
大林宣彦監督で有名な尾道で
飲食店を13店舗も経営している
第3回リボーンアワード優勝者の人

今日はこのへんで
ほんじゃまた
