いよいよ
人口減少の波が
押し寄せてきている
人口問題研究所というところが
出した予測よりも
2年も早いペースで
減少が進んでいるという

生まれる子供数よりも
亡くなっていく人の数のほうが増えとるんじゃけ
そりゃ
どうやっても
人口が減るのは当たり前よね
わしがよくセミナーで使っている
おきざり曲線
これに似ている![]()

売上の曲線が
経費の曲線に追い抜かれていく
赤字会社の曲線に見えるね![]()
ただ、単純に考えても
人口が減るということは
お金を落としてくれる人が減るということじゃけ
このままだと
日本という国は破綻するよね

ただ
そうやって
人口は減っていっているのに
ネット環境はドンドンと整っていき
個人がいろいろな情報を
発信できるようになってきている
そして
今の世の中には
情報が溢れかえっている
現代の人たちは
その溢れかえった情報から
自分に一番あった情報を
キャッチする力が必要とされてきている
でもそれは
情報をキャッチする側の話しであって
情報を発信する側は
どうじゃろうか・・・
この情報を見て下さい!!
という入り口の
インパクトのないものは
これだけ情報が溢れかえっていると
確実にスルーされる!
例えば
うちの生徒さんのブログが
facebookにアップされてたんだけど![]()

とか![]()

とか

ってコメントしたけど
クリスマスイブの日のブログが
メリークリスマス・・・の巻
とか
メリークリスマス
じゃ
読まんでも
内容がある程度わかってしまうから
結論は
読まない!
そうなってしまうでしょ!
これじゃ今の
情報が溢れかえっている時代では
勝っていかれんのんよ

確かにSNSは便利なツールじゃけど
便利だから故に
情報の数も半端ない
その中で勝つためには
ビジュアルの写真とタイトル
例えば![]()

クリスマスプレゼントで
なかなか良いものがプレゼントできなかった人は
確実に見たくなると思うよね
だから
これだけ情報が溢れてくると
その情報の入口
ここに力を入れてね!
ほんじゃまた
