昨日は
異端児エリート養成大学校の説明会が
名古屋であったんじゃけど
まあこれだけ
コロナウイルス騒動の渦中にありながらも
37名という多くの方に集まってもらった![]()

みんな今回わしが
どんな話をするのか
楽しみに来てくれていたようで
遠くは青森からも参加してくれていた
そして昨日のセミナーに
初めて参加するという方も5名もいらっしゃり
皆さん真剣な眼差しで耳を傾けてくれていた
2020年の今年は
うちの生徒さんの売り上げを
確実にアップさせる
というテーマを掲げて
挑んでいるので
説明をするわしのトークも
自然と熱をおびてくる
そしてやるからには
3倍とか5倍とか
もっと言えば10倍とかの
売り上げは作り出そうと考えているので
うちの会社の体制としても
本気で取り組んでいる
なので
参加してくれる方にも
目の色を変えて
本気で取り組んでもらいたい
そう思ってるので
昨日の説明会でも
説明するわしと
聞いている受講者の方の
ガチンコ勝負じゃった![]()
そんな中
初参加の方から
こんな質問があった
自分は親から継いだ仕事を
今やってるんだけど
本来自分がやりたいと
思ってた仕事でもないので
どうしたらいいでしょうか
という質問じゃった
そんな質問してきてくれた方に
今の年齢を聞いてみると
50手前
すかさずわしはこう返した
もう50にもなると
あとよう生きても20年とか30年
もっと言えば
いつ病気になって
余命宣告をされるかもわからない

そんな中で
いやいや仕事をしていても
楽しくないでしょ
わしは40を過ぎてから
色々な取り組みをする時に
どういう判断尺度で決めているかと言うと
このビジネスは儲かるか儲からないか
という判断ではなく
このビジネスは
自分自身がワクワクできるかどうか
ただただそれだけで決めている
ということは今質問にあった
イヤイヤやってるんだったら
それはお客様にも伝わってしまう
ワクワクしないのであれば
やるだけ時間の無駄になる
ただこの仕事が嫌だという先入観で
すべてをとらえているから
すべてが嫌だと思っているのかもしれない
今の仕事のやり方をもっと変えて
もっともっと
お客様から感謝されるようになれば
それは今の仕事でも
ワクワクできる仕事に変わっていくかもしれない
いつも嫌だ嫌だと思って取り込んでいると
嫌だという気持ちが増していく
ネガティブにとらえるから
ネガティブの木は大きくなっていく
今のその目の前にある仕事も
取り組み方や考え方を変えるだけで
ワクワクさせることだってできるはず
そこまでしてでも
ワクワクしないんだったら
もうそれは
止めた方が絶対いい
まぁ~
とにかく365日間
NJE理論でブログ書いていましょう
その中で何かきっと
見つかるはずだから
そう話をしたら
ニコッととても良い笑顔を返してくれた
きっと彼は
昨日会場にいた多くのメンバーを見て
みんな顔が
キラキラしていたのを見て
何かを感じてくれたに違いない
そんな昨日は説明会じゃったんじゃけど
今日はブログセミナー71期生@名古屋の
365日毎日更新達成会です![]()

彼らのキラキラした顔は
またご報告しますね
ほんじゃまた
