昨日も
ビジネスブログアスリート協会の
zoom会議じゃった![]()

先週は
協会メンバーが
ネガティブになっているんじゃないかと
zoomで飲み会を敢行し
みんなを元気づけたけど![]()

今回はもっと踏み込んだ内容で
新型コロナに関連する
融資・補助金・助成金などなど
お金にまつわる問題を
協会内にいる専門家のみんなから
色々と聞いて勉強しようという会![]()

これは
各専門機関のホームページに載っているような話から
実際に自分のクライアントさんが
融資を申し込んで
どのような流れで
決済までたどり着いたかなどなど
リアルな話も盛り込んだ
そしていざ始まってみると
またまた70名近い方に参加してもらい
みんなの真剣さがうかがわれた!![]()

どの士業の方も
クライアントさんに伝えるためには
まずは自分で借り入れしてないと
ちゃんと伝えれないので
みんなすでに
借り入れ完了されていた
すでに2月くらいに取りかかった人は
もう融資が実行されているけど
今、銀行や公庫を動いている人は
早くても6月とか7月の
着金になりそうなんだって![]()
そんなに時間がかかって大丈夫なん???
飲食店なんて
4月5月がこんな状況で
6月の時点では
1ミリも体力が残ってないかもよ・・・![]()
そして社労士さん達は
一番何を怖がっていたかというと
不正ね
たとえば休業しているように見せかけて
お店をやっていたりとか
スタッフと休ませたようにしているとか
まぁ~
事実と違うことをやって
補助金とかをもらったら
確実にきっちりやられる
そっちを怖がっていた
リーマンショックの時にも
こういう不正でキチッとやられた会社が
何個もあったらしいから
だから大事なのは
こういう時だからこそ
お天道様に恥じないようなことをしましょう!!
って事じゃろう
そして最後にしゃべってもらったのは
仙台で医療機関専門の
コンサルタントの方![]()
彼は今回のzoom会議の目玉!
として仕込んでおいた方
彼はまだ30代半ばと若いですが
あの3・11の震災を味わって
死と直面しているんです
その時のことがよく書かれているブログ![]()

マジで【死】と直面した人は
思考回路がまったく違うんです
なので、彼は若いけど
わしの数少ない年下でも尊敬できる逸材!
そんな彼に
先行き不安で
ビビってしまっている
うちのメンバーさんを励ましてもらいたくて
一発かましてもらいたかった!
すると彼が
こんな話をしてくれた
今は、生きるか死ぬかの瀬戸際
体裁とかルールとかじゃなくって
守るべきものは守る
だからうちの会社は
借入もしているし
人もさらに雇いはじめた
ここでスタッフ守った会社は
スタッフが恩を感じるから
絶対強くなる
震災の時もそうだったけど
あの状況下で
みんなを守り前を向いた会社は
今はめちゃくちゃ大きな会社になっている!
とにかく借り入れして
守るべきモノを守る!
その時に金利が2%とか
4%とか言われても
それくらい稼げない会社なら
今なくなった方が良い!
結局はスタッフやクライアントを
守るんだという覚悟があるかないか!
それだけのこと!
そんな話をしてくれた
これはBBA協会会員の
一般の方に聞かせたかったんじゃけど
どちらかというと
士業の人達に
ビンビンに突き刺さっていた
おまえらは
目の前のクライアントを
覚悟を持って救おうとしているか!
そう問いかけられているようじゃったんじゃろう
本当にこのコミュニティーは
つくづく勉強になるわ~って思う
なんと言っても
色々な業種の人がいるから
色々な話が聞ける
そしてこのコミュニティーには
たった1つだけ
共通しているルールがある
それは・・・
毎日毎日、来る日も来る日も
お客様に向けたブログを
1時間も2時間もかけて書いている!
という痛みを共有している
これがええんよね!
そんな昨日は
すぐにでも使える情報が満載な
いい勉強会でした!
そんないい話をしてくれた
士業のみんなを紹介しよう!
ただ、めちゃくちゃいるので
2日くらいに分けて紹介するね













ほんじゃまた
