昨日は
NJE理論ブログ毎日更新達成会でした
昨日はブログセミナー79期生@福岡メンバーで
博多で開催予定でしたが
福岡でも
コロナ感染者が増えていて
今回は大事を取って
ZOOMでやろうという話に
これでzoomでの達成会は
東京、青森に続いて3カ所目に・・・
365日どんなことがあろうと
毎日毎日ブログを書く手を止めず
やって来たこの努力を
最終最後は
わしが直接ねぎらいたい
そしてわしから直接
修了証書を渡したいんじゃけど
こんな感じで![]()

これは先日行われた
香川78期生の時の様子![]()
ただ、今の状況を考えると
なかなかわしの一存で
強制集合させることも出来ない
ということで
昨日の福岡メンバーは
zoomで達成会と言う流れになった![]()

この1年間の苦悩と喜びなどを
1人1人発表をしてもらうんじゃけど
zoomではこんな感じに![]()

なんかZOOMでやると
いつもの臨場感に欠けるんよね

zoomだと
発表者以外音声をミュートにしているから
発表者の苦悩の発表時に
みんなが共感する
わかる~~~
そうなんよね~~
みたいな合いの手が入ってこないから
会場を埋め尽くす
共感の一体感というのがない
これが寂しいよね
いつもなら
共感の合いの手や
同じような失敗の笑いも
全てが無音で
淡々と行われる
やっぱり達成会は
リアルでやりたいな~
そんな達成会で
みんなに色々と発表してもらったんじゃけど
ある人は
この達成の日を
待ちに待っていたけど
いざ365日目になった時に
えっ? こんなもん?
って感じで
もっと感動して
涙が出るくらいに思っていたけど
別にそんな感覚も無く
365日目もいつもと同じ1日だったと
ある人は
何を書こうと
1~2時間悩むことが多くあったけど
結果的には
これが良かったんじゃないかと思う
NJE理論ブログを始めていなかったら
日々こんなに悩むこともなかったと思うので
悩むことによって
色入と自分と向き合うようになって良かった
ある人は
短期的に成果を求めなくなった
今までは
何もしないでも手っ取り早く
売上が上がることばかりを考えていたけど
このブログをやるようになってから
短期的に成果は上がらないと言うことを
体で実感することが出来た
ある人は
値引きをするのをやめたり
クーポン誌を使うことをやめたりして
客単価を2~3倍上げた
すると客数は減ったけど
売上は上がった!
などなど
みなさん色々な感想を発表してくれた
そんな79期生@福岡メンバーをご紹介します![]()

彼はこの期のリーダで
大阪から参戦してくれた
皆と違うサラリーマンの方
とは言っても
バリバリサラリーマンではなく
サラリーマンでも不動産を持って
サラリーマン家主になろうというブログを書かれています![]()
彼女も
リーダーの1人
彼女は福岡県大野城市で
美容院を経営されている方
彼女もこの一年で
内面も外見も大きく変わられた方
9ヶ月目あたりで
メンバーだけで行った
zoomの飲み会では
涙涙でボロボロと
心の中をさらけ出していたのが印象的じゃった![]()

続いての彼は
宮崎から参戦してくれた人
仕事内容は
みなさんの愛車を綺麗にするプロ
といっても
普通に洗車するんじゃなく
彼のこだわりが半端ない!
彼のブログを読んでいると
絶対に彼に洗車してもらいたくなるから不思議![]()

そして彼は
途中からYouTubeも始めて
登録者数も4万人と
影響力を拡大させている![]()
続いては
福岡県久留米市で
接着剤の商社をされている方
接着剤のことなら
どんなことでもお任せ!
と言うプロフェッショナル
そんな彼は
メーカーから仕入れた接着剤を
販売店に卸すという
流通の仕事なので
なかなか末端顧客と触れあうきっかけも少ないので
ブログを書くのに苦労したともうけど
ちゃんと365日を達成してくれた![]()

以上の4名が
見事に達成をしてくれたんじゃけど
なんででしょうね![]()
ここ九州は
なかなか達成率が伸びない地域ですね
わしが見て思うのは
九州人は
新しいモノに飛びつく瞬発力は
半端ないモノがあるけど
それを継続するという力が
欠けているように感じる
そのおかげで
今回の達成率はこのような結果となりました![]()

そんなちょっと寂しい
達成会となりましたが
彼らのこれからの成長を見守っておきましょう!
ほんじゃまた
