人間は
一度ぬるま湯に浸かってしまうと
なかなか抜け出せない
そして気がついた時には
もう後戻りできない状況になって
後で大きな後悔をするようになる

他人の振り見て
我が振り直せ!
そんなお話しです
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2021年7月3日(土)号
行ってみよう!
全く興味ないので
どんな不祥事があったのかも
よく知らんけど

こういうのを見ると
いつも思うのは
運がなかったんじゃろうな~~
そう思ってしまう
って言うのは
今回は何かの検査で不正をして
自社の利益を上げとったという
良くある話じゃろうけど
そんなの
日常的に昔からあったことで
たまたま
この社長さんの時に
公に出ただけの話で
この社長が
画策した話しじゃないじゃろ
まぁ~
全然読んでないけ
違ったら申し訳ないけど
じゃけ、こういう
大手の不祥事の話しって
今始まったことじゃなくて
そういう文化が
ずっと昔からあった
ただそれだけの話しじゃろ
それだけ人間というのは
その環境に慣れて
順応していく生き物なんよね
そしてこれだけの
大企業になると
こうやって
謝罪会見もせんといけんようになるんじゃけど
わしらのような
中小零細弱小家業の社長さんは
ゆっくりとした環境に
慣れていくと
最終的には
こんな恐ろしい病気にかかってしまう![]()

自分を律して
厳しい環境の中に
身を置いていると
それなりの成果を上げて
売上も上がっていくのに
すぐに
だから
わしのこのセミナーは
めちゃくちゃ高いんよね!
昨日は
NJE理論ブログセミナー94期生@石川
これが開催されたんじゃけど
総勢26名という
大所帯の期生になったけど
その中に再受講生は
赤丸の人だけいる![]()

全員で9名
彼らは
このセミナーを
過去に何度も聞いている
それでもこうやって
同じセミナーを何度も受講する
中には
って言う人もいた
わしのセミナーとか
受けてない人からすると
アホじゃないんか??
って思うか
わしが強制的に
受けさせている!
って思っているかもしれんけど
全くそんなんじゃ無いんです
じゃ、その本当の理由とは
毎日は書いているけど
チョッとマンネリになっているので
そこに喝を入れに再受講とか![]()

定期的に受講することで
ぬるま湯に浸からないようにしている![]()

純粋に勉強のために
という方も多くいる
毎回同じ話を聞いているはずだけど
その都度、気付きが違うんです![]()

そしてこれも多いです
ちゃんと365日ブログを書き続けていたけど
いつかしらブログが止まってしまい
そこから再び書くコトはなくなった

でも、書かないといけないとは
分かっているんだけど
一度ブログを書かない環境に浸かってしまうと
なかなかそのぬるま湯から
抜け出せなくなるんです!
だからこうやって
再受講をして
また自分に強制力をかけて
抜け出そうとするんです![]()

人間は
一度ぬるま湯に浸かってしまうと
なかなか抜け出せない
そして気がついた時には
もう後戻りできない状況になって
後で大きな後悔をするようになる

みんなそれが分かっているから
強制力のあるこのセミナーを
再受講するんです
いつかしらブログが止まってしまった
そこのアナタ!

いつでもいらっしゃい
ぬるま湯の温度は
ドンドンと冷めていって
取り返しの付かないことになる前に
再受講しにきなさいね!

ほんじゃまた
