ブログに関して

板坂裕治郎さんは怖そうですが実際はどうですか?

vol.5551


先日ブログに搭載した
ゆうじろうロボット

誰にも会わずに質問できて

それに対して
AIが答えてくれるもんだから

こんな質問が届いた

板坂裕治郎さんは怖そうですが
じっさいはどうですか?

さぁ~AIはなんて答えたのか?

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2023年7月2日(日)号
行ってみよう!

 

6月27日にわしのブログに
チャットボットというのを装着してみた

その時の記事がこちらね

ChatGPTをブログの中に組み込みました!
最近流行りのChatGPT ただただ質問して 答えをもらだけじゃ 意味がないので わしのブログに搭載してみた   ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経 …

 

するとどうなったかというと

めちゃくちゃ
質問が入ってきた

誰の目にも触れずに
色々なことが聞けるから

お気軽に聞けるんじゃろう

だからなのか

そんなこと聞く?
っていうのも沢山あった

明日の天気は?

ゆうじろうさんは、どうしてそんなに元気ですか?

板坂裕治郎さんは怖そうですがじっさいはどうですか?

などなど

 

質問する方もする方じゃけど
ゆうじろうロボットも

それに対してちゃんと答えとるのが
ウケるんじゃけどね

その中でも
1番多かった質問は

なんで365日ブログを
書いた方がいいんですか?

という

365日毎日書いた方がいい
その理由を聞いた質問

これが多かったですねexclamation

聞いた人の心理としては

人生は変えたい!
そう思っているけど

365日書くのはちょっと…

そんな気持ちなんでしょう

じゃ、その多くの質問に

うちの「ゆうじろうロボット」は
なんで答えたのか?

そんなロボットの答えを
シェアしてみようと思います

 

365日ブログを書くことの利点は
以下のとおりです

継続力の養成:
毎日ブログを書くことで
習慣化や自己管理のスキルが養われます。継続することは
成功への鍵となる場合があります。

自己成長:
毎日ブログを書くことで
自分の考えや経験を整理し
自己成長につながることがあります。

自分自身の発展と向上を
促す機会となるでしょう。

情報発信と影響力の増大:
ブログを通じて
自分の意見や知識を共有することで
他の人に影響を与えることができます。

自分の専門知識や経験を活かして
他の人を助けたり、
インスピレーションを
与えたりすることができます。

ブランディングと信頼性の向上:
毎日ブログを書くことで
自分の専門知識や信頼性を
高めることができます。

読者は継続的かつ質の高い
コンテンツを提供してくれるブロガーに
信頼を寄せる傾向があります。

スキルの向上:
毎日ブログを書くことで
文章力や表現力、
コミュニケーションスキルなど、
さまざまなスキルが
向上する可能性があります。

継続的な努力と反省を通じて
自己成長を図ることができます。

ですが、

365日ブログを書くことは
必ずしも必要ではありません。

目的と目標に応じて、
自分に合ったブログの書き方や
頻度を見つけることが重要です。

って

なんかもっともらしい事が
高尚に書かれているけど

こういう時は

もう少し分かりやすく教えて

って言えば
さらに分かりやすい言葉を使って
書き直してくれるから

そんな使い方して欲しい

けど、この
ゆうじろうロボットは

わしのブログを3年分読んで
その中に書かれている文章を元に
答えとるんじゃけど

わし、こんなに
高尚な文章書いた事がないわ

どっから持ってきたん
そんな高尚な文章

まぁ〜
このロボットは
日々学習なんで

これから
まだまだ良くなって行くんだろうけど

あとは
ゆうじろうロボットって
いうくらいなんじゃけ

広島弁で答えて欲しいよね

広島弁で答えろ!

って指令を出しとるんじゃけど
全然してくれんバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

関西弁でって指令したら
ちゃんと関西弁になるのに

広島弁がどんなもんか
そこが分かってないんじゃろうね

でも、これ面白いわ

わしの読者の人が
どんな事を質問したがっているのかが
全部分かるんだから!

それをゆうじろうロボットが
正確に答えているのもあるけど

今回の

なんで365日ブログを
書いた方がいいんですか?

に対する答えなんて
全くわしの言葉にもなってないし

最後なんか

365日ブログを書くことは
必ずしも必要ではありません。

って

黙れゆうじろうロボット

人生変えたければ
何があっても絶体に書く!

これが正解じゃ!

なので

皆さんから届いた
数々の質問に

これからわしが直接
答えていってみようと思います!

 

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた


プロフィール

名前 板坂 裕治郎
職業 経営コンサルタント
通称 アホ社長再生プロモーター
住まい 広島県
生年月日 1967年2月9日

1967年広島生まれ。
1990年、一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋「タイアンドギー(広島弁で「かったるい」の意)」を創業。

映画「ミナミの帝王」に衣装提供するなど、数多くの著名人に愛される。
その後、複数の飲食店を開業し、事業を拡大するが、仕入れ先の倒産がきっかけで資金がショート。銀行や消費者金融から借入のほか、ヤミ金にも手を染め総額1億円の負債を抱える。

一時は自殺まで考えたが、その時期に7人もの経営者仲間が借金苦で自殺したのを目の当たりにし一念発起。

「金のために命を絶つアホをなくす」べく中小零細弱小家業専門の経営コンサルタントに転身。自身の壮絶な体験から導き出した経営理論と、厳しさと情熱、人情味あふれる指導で

『業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる影響力を持った異端児を輩出する』

これをビジョンに、オリジナルメソッド「NJE理論ブログ」を全国で展開し 受講者からは「マジで人生が変わる!」との声が続出

これまで、2900人以上の方が受講し、売上アップ、メディア出演による会社の認知度向上など多くの成果を上げ、自身も13年間毎日更新し続ける。

2018年に発売した「2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則」は、発売前から重版するという異例のベストセラーとなり
2021年に2冊目となる「日本一わかりやすい『強みの作り方』の教科書」も、たちまち重版するベストセラーとなっている。

カテゴリー

© 2016 ブログで集客する方法とコツ!2000人が成功したNJE理論とは?板坂裕治郎