講演後の行動が変わる!心を震わせる話し方

講演会その他

vol.6331

東京での石材協会講演会で感じた
心を揺さぶる話し方の秘訣

単なる良い話ではなく
参加者が実際に動き出すための
エッセンスとは?

リアルな感想と成功体験を元に
その秘訣を探ります

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2025年7月26日(土)号
行ってみよう!

 

先日、東京で開催された
石材協会での講演会

総勢49名の方が
全国から集まっていた

こういう協会に属して
お金をかけて東京にまで来て

こういう勉強をしようとしている

それだけで
何もしない石材店さんよりは

一歩も二歩も抜き出ているexclamation

そして当日の懇親会にも
30名を超す人達が集まって大盛り上がりじゃった

 

そして、その当日から
3日が過ぎた昨日

facebookを見ていたら
この時に参加された方達のブログが

わしをタグ付けしてくれていたから
わしのタイムラインに上がってきたexclamation

まだ他にもアップされている方が
いるかもしれないけど

下記の方しか見つけられなかった

でも、めちゃくちゃ嬉しかった

納骨室の水・湿気・結露を完全対策!ご先祖様が喜ぶ安心のお墓「信頼棺®」
「お墓の中に水が入るなんて思いもしなかった…」 そんなご相談を全国各地からたくさんいただきます。   実は、日本全国のほとんどのお墓は、納骨室(カロート)の中に水が侵 ...
日本石材産業協会の勉強会・第7回お墓未来プロジェクト「板坂祐治郎さん」の公演に行ってきた! | 【石大 兼子石材店】滋賀県近江八幡市の石彫刻のできる墓石店
7月23日、日本石材産業協会の第7回お墓未来プロジェクト「板坂祐治郎さん」の公演に参加してきた。 場所は東京。
もう迷わない!信頼できる石材店を選ぶための新しい基準とは?

わしはいつも
こういう講演をさせてもらって思うのは

良い講演は
話が上手い人なら
誰でも出来るexclamation

でもわしが目指しているのは

良い講演じゃなくても良いので

セミナー会場を出て行くときに
よし!ちょっとやってみようdouble exclamation

そう思って
行動に移す宣言をして出ていく人が
何人いるか?

そこにしか興味がないdouble exclamation

 

結局、いい話だったというのは

頭の中しか
動かせてない!

だから

講演者がよく勉強をして
それをノウハウに変えて
伝える事が出来たら

参加者はそれを
頭の中で理解して

良いお話しでした

となる

でも

行動に移そうと思うのは

心が震えないと
行動には移せない

じゃ、どうやったら
心が震えるのか?

それは

実体験しかない!

 

実体験で、自分が痛い思いをしたから
そこで学んだ手法をみなさんに伝える!

という

すべては実体験に基づいた話じゃないと
頭でしか理解できないexclamation

だから、逆に言えば

実体験からのノウハウだったら
頭で理解できなくても
心が動くときがあるdouble exclamation

それがこういう感想になる

よく分からないけど
まずはやってみよう!

ってね

 

あとはそれを
話し手の方が

どんなテンションで伝えるのか

ここも重要

台本があって
それを読んでいるだけなら

絶対に伝わらんexclamation

だから人に何かを伝えようとするのなら

台本を読んじゃダメ

台本なんかなくて
その場の空気感を肌で感じて

その時に出てきた言葉で
そのまま伝えていく

だから、失言もあるんじゃけどあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

だから今回も
これだけの会場だったけど

マイクも持たずに
90分間しゃべりまくってきたexclamation

 

わしは、しゃべるときに
身振り手振りが大きいので

マイクを持っていると
それがやりにくいんよね

それと

マイクを通してわしの声を出すと

なんか、わしの言葉に魂が乗った言霊が
マイクでかき消されるような気がするんよねバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

だから、マイクがない分
大きな声となり

聞いている人の
心に響いているんじゃないかな

 

って、エラそうに
講演者としての気持ちを語ったけど

実際に聞いている人は

全員が全員
そうとは受け取ってくれない

今回、セミナーアンケートを
協会の方が取っていて

それを送ってくれたんじゃけど

読んでいて
気持ちいい感想の言葉ばかり

 

一部紹介すると

強い言葉で言ってもらえるとすごく心に残ります。
自分も影響を与えられる言葉を伝えられると良いと感じました。
強い言葉で言ってもらえるとすごく心に残ります。
自分も影響を与えられる言葉を伝えられると良いと感じました。
実例を交えた説得力のある講演、大変参考になりました。
実行に移すことが何より大事だと思います。

 

こう言う言葉をもらって
実際に彼らのブログが上がってくると

ホンマにやってよかったな~

って思うんじゃけど

 

でも!

そう感じない人もおるんよ

2度と石材業界に来ないでいただきたい。
いままで多くの講演聞いてきた中で最低最悪の講演でした。
料金と交通費、宿泊費返してほしい
能島委員長に押されて申し込んだがイライラする
これがときがビッグネーム?笑わすな

なかなかのイラつき感

こういうアンケートを見ると
心がキュッと締め付けられるけど

でも、こういう人の声を聞くと

今回の講演は
多くの人に伝わったんじゃexclamation

って言うのを実感する

 

わしが考える
1番ダメな講演は

可もなく不可もなく何もない講演

いわゆる
表面的なことだけをなぞって
一切深いところに切り込まない

そんな話は

時間とお金の無駄としか思わないバッド (下向き矢印)

でもこういう風に

ハッキリと面白くなかったという
アンチコメントが入ると言うことは

必ず、ファンも出来たという証し!

今回、このアンチコメントを書いた人が

他の、わしの話に共感して
自分の足で動き始めた人達が

ドンドンと人生を変えていくのを見て

オレもだまされたと思って
ちょっとやってみよう!

そう思ってくれたら良いな

 

でも

このアンチコメントを書いてくれた人

これだけの長文を書いてくれている

書くにも値しなかったら
白紙で出しても良かったはず

でも、これだけ
エネルギーを使って書いてくれている

そこを見ると
まだまだ可能性があるように思う

こんな感じで

尖って話をすると

かならず
ファンも出来るけど
アンチも出来るexclamation

でもアンチとファンは
いつも背中合わせじゃけぇね

あんまりそこを見て
凹んでもしょうがないけぇね

熱いアンケート文章
ありがとうございました

 

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました
ゆうじろうロボットに聞く!