人手不足の中
新メンバーが加わることになりました
嬉しい反面、年齢差や経験値の違いが
どう影響するか心配も
特に23歳の若手と
56歳のベテランが同時に入社すると
どんな変化が起こるのでしょう?
詳しくは本文で!
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2025年7月7日(月)号
行ってみよう!
早いものでもう7月
そして今日は七夕
令和7年7月7日という
777のフィーバーの日だって
そんな縁起の良い日に
うちに2名の新人が入ってきます
5月末で千枝の退職があって
そこから1ヶ月間
残されたメンバーで悪戦苦闘
といっても
メインはわしと日高しかいない
今まで4人でやっていた業務を
2人でやるんだから
しかも、うちのブログセミナーの管理を
全てFacebookでやっていたんじゃけど
ここ最近のFacebookが不安定で
普通にブログをアップしているのに
スパム扱いされたり
乗っ取りがあったり
最悪のケースは
Facebook側から
アカウントをBANされたりと
うちの生徒さんの被害も
まぁまぁ出始めていたので
オリジナルアプリを
そこそこの金をつぎ込んで作り
それも6月にスタートして
何もかもが
新しくスタートしている
そんな時に人がいなくなった
これも3月くらいから
新人確保のために動き始めたけど
ハローワークにも出したし
タイミーから獲得しようと
動いたこともあったけど
全く何もない
そう思って
何本もの竿を垂らしていると
まず一人ゲット
これはわしのツレの嫁さんで
ちょうど6月末で派遣が終わるというので
彼女は昔からよく知っているので
どんな性格かも分かっているので
今のうちの仕事にフィットするかどうかは
お墨付きじゃった
ただ・・・
わしの2つ下なんで
年齢が56歳
ちょっとうちの会社
シルバー化が激しくないか?
46歳の日高と土手が
今だに一番下って・・・
あと数年したら
全員が還暦を迎える
そう思っていたら
わしの後輩の
人材派遣のヤツが
って言ってきたので
面接をしてみると
なななんと!
でも話した感じは
うちのホームページもちゃんと観てきているし
ブログも読んで来ている
しかも23歳とは思えない
落ち着いた感じがする
どうする??
一挙に二人も入れたら
それだけ人件費もかかってしまう
どうする??
って考えたけど
社内の細々したことに
わしも日高も手が取られて
なかなか点を取りに行く仕事が
出来てないのが現状
それなら二人に入ってもらって
わしと日高で
2人分の経費をまかなえる
そう判断して
2人入れるようにした
(AIが作ったイメージ画像ね)
その決断をした
心の葛藤とか
もっと書きたいことはあったんじゃけど
色々と教えんと行けんことがあるので
今日はこの辺で
当面の間は
社内がバタバタするわ・・・
このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ここに質問してみて
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた