異端児エリート養成大学校
vol.5631
社長さんは
みんないい会社にしたいと思っている
だから色々と勉強するし
色々な経費をかけて
専門家も入れたりしている
でも思うような成果が出ない
今日はその理由を書いてみた
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2023年9月20日(水)号
行ってみよう!
この異端児エリート養成大学校とは
わしのブログセミナーも含めて
4年間の大学のようになっている
まずは1年生で
四大疾病にかかっている
社長自身を矯正する
まぁ~わしの考える
中小零細弱小家業を再生させる
一番重要なポイントは
じゃ、それをどうやって
矯正するかというと
NJE理論という
365日毎日ブログが書ける
その理論を使って
365日毎日ブログを書く
という、たったこれだけのこと
ただ、悲しいかな
たったこれだけのことが
出来ないんですよね~~
これには
特別なスキルも能力もいらない
ただただ
毎日毎日ブログを書くだけ
しかもそれは
自分よがりなモノじゃなく
読んでくれる読者の方の
タメにならないといけない
だから、ちょっと難しいんです
でも考えてください
皆さんも社長になる前に
どこかの会社に雇われて
飛び込み営業とか
電話営業とか
死ぬほどやらされたことないですか?
あれも、最初は上手くいかず
やる事自体イヤじゃなかったですか?
でも、毎日毎日それを繰り返していると
コツも掴んでくるし
何よりも
そこからお客様がとれるという
成果が生まれたりしたでしょ
あの感覚と一緒です
こんなもの
2,3日やったくらいで
成果なんて出んのんですよ
根気よく
長くやり続けた人にしか
勝利の女神は微笑まないんです
しかもわしは
この『NJE理論』というモノを使って
ブログを毎日書いていくと
そう断言している
これはわしの
ビックマウスとかじゃなく
わしが大風呂敷を広げているわけでもなく
わしの元で
365日毎日ブログを更新した人達が
みんな口をそろえて言うから
わしが言っているだけです
365日が終わったときの
達成会というのがあって
その時に
この1年間を振り返って
15分のプレゼンがあるんじゃけど
そこで皆さんが言うのは
そう言われるんです
そりゃそうでしょ
皆さん今の歳になって
365日毎日欠かさずしていることって
何かありますか?
きっと
息をすることと
水を飲むこと
おしっこをすること
くらいじゃないですか
寝ることも
忙しすぎて徹夜をすることも
あるかも知れないし
ファスティングでもしたら
飯も食わないこともあるだろうし
そんな
毎日欠かさずやっている事って
ほとんどの人がないと思うんです
でもうちの生徒さん達は
1,000人以上の人が
NJE理論ブログを
毎日更新しているんです
世の中の人は
みんな自分のことを
三日坊主と思っている中で
うちの生徒さんは
1,000人以上の方が
365日毎日更新を達成されているんです
そして
これが自信となって
自己肯定感が爆上がりするんです
人が出来ないことをやるんですよ
そしてその365日
毎日毎日何を書こうかと
自分自身に問いかけるんですよ
なかなか生きていて
毎日自分に問いかけるなんて
絶対にやらんでしょう
会社経営していると
ジャッジをしなくちゃいけない時があり
自問自答する時は
一般の人よりは多いと思うけど
これをうちの生徒さん達は
毎日毎日繰り返すんですよ!
そんな事をして
自分の考え方が
変わらんわけないでしょ
そうやって自分の思考が変わるから
人生が変わっていくんですよ!
だからわしは断言するんです!
わしの元に来たら
百発百中で人生を変えてあげますから!
ってね
そうやって
四大疾病にもかかっていた
ポンコツアホ社長が再生したら
そこからは
今度は『熱い想い』と『経済』という
両輪をつけるんです
今日はポンコツアホ社長さんの
再生の話を書いていたら
熱くなって長くなったので
この続きはまた明日
わしは今日から
京都と福井のメンバーの
スタートから半年目の
勉強会のタメに出張です!
このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた
名前 | 板坂 裕治郎 |
---|---|
職業 | 経営コンサルタント |
通称 | アホ社長再生プロモーター |
住まい | 広島県 |
生年月日 | 1967年2月9日 |
1967年広島生まれ。
1990年、一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋「タイアンドギー(広島弁で「かったるい」の意)」を創業。
映画「ミナミの帝王」に衣装提供するなど、数多くの著名人に愛される。
その後、複数の飲食店を開業し、事業を拡大するが、仕入れ先の倒産がきっかけで資金がショート。銀行や消費者金融から借入のほか、ヤミ金にも手を染め総額1億円の負債を抱える。
一時は自殺まで考えたが、その時期に7人もの経営者仲間が借金苦で自殺したのを目の当たりにし一念発起。
「金のために命を絶つアホをなくす」べく中小零細弱小家業専門の経営コンサルタントに転身。自身の壮絶な体験から導き出した経営理論と、厳しさと情熱、人情味あふれる指導で
『業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる影響力を持った異端児を輩出する』
これをビジョンに、オリジナルメソッド「NJE理論ブログ」を全国で展開し 受講者からは「マジで人生が変わる!」との声が続出
これまで、2900人以上の方が受講し、売上アップ、メディア出演による会社の認知度向上など多くの成果を上げ、自身も13年間毎日更新し続ける。
2018年に発売した「2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則」は、発売前から重版するという異例のベストセラーとなり
2021年に2冊目となる「日本一わかりやすい『強みの作り方』の教科書」も、たちまち重版するベストセラーとなっている。