どうしても木に出来た
大きな実に目がいってしまうけど
そこばかりを見ているから
他の実と比べてしまうようになる
大事なことは
土の中の根っこから
どんな栄養を吸い上げているのか?
ココがちゃんとしていれば
実の大きさじゃなく
中味の味で違いが付いてくる
今日はそんなお話しです
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2023年9月26日(火)号
行ってみよう!
昨日は
NJE理論ブログセミナー107期生@広島の
スタートから半年目の会があった
この107期生は
美容師さんが多いんじゃけど
お互いの良いところや
修正した方が良いところとか
バンバン言い合う!
なんか
45歳も過ぎたええ大人が
こんなにも本気になって
熱い議論が繰り広げられる
コレもこのセミナーの良いところ
でも、なんで
こんなにも熱くなれるのかというと
毎日毎日ブログを書いているから
みんなの日常も分かるし
今の経営の状態も
なんとなく分かる
だから議論する議題が
みんなに共有されているんです
昨日もセミナー中に
美容師さんのこんな話があった
美容師さんなんで
どうしても
カットの技術とかに
目がいってしまって
その事ばかりを
ブログに書いている人がいる
その彼が
この半年を通じて
何を感じたかという発表で
こんな事を言ってくれた
今までは
土の上に出来ている
木の葉っぱや
そこに出来た実のことばかりに
目がいっていた
しかもそれが
自分の葉っぱや実なら良いけど
隣の他人の木の
葉っぱや実に目がいっていた
でも、本当に大事なのは
土の下にある
なんでこの仕事をしているのか?
みたいな
自分自身に目が行かないといけないというのが
なんとなく見えてきました!
そんな事を話してくれた
この話って
わしが異端児エリート養成大学校2年生で
みんなに教えている話しなんじゃけど
土の中から芽を出した
小さな苗木が
土の中から栄養をとって
ドンドンと大きくなって
大きな枝葉をつけて
最終的には大きな実をつける
そうなった時に
どうしても目がいってしまうのは
その大きな実が
何個出来るのか?
そこに目がいってしまうけど
その大きな実っていうのは
土の中に張り巡らせた根から
栄養分を取り入れた結果が
その実になっている
ということは
その根から吸い上げる栄養分が
全くダメだったら
その大きな実は付かないし
付いたとしても
スカスカな実になっているはず
だから
その大きな実も大事じゃけど
一番重要なのは
土の中の誰の目にも触れない
根っこの部分ということになる
昔流行った
奇跡のリンゴの木村さん
何年も前、NHKの番組で見たんじゃけど
この木村さん
思うようにリンゴが出来なくて
最後は山に入っていき
自殺をする場所を探していた
すると山奥に
誰も手入れをしてない場所に
リンゴの木がなっていて
その木には立派なリンゴがなっていた
そんなはずは無い
リンゴがこんなところで
誰の手にもかからず
実ができるはずが無い
そう思って
そのリンゴの木の根っこを掘ってみたら
手でも掘れるくらい
土が軟らかかったらしい
全然自分が作っていた
リンゴの木の土と違ったらしい
自分たちは農薬を散布する時に
車でその土を踏みつけまくって
固くしていた
そこの違いに気づき
そこから奇跡のリンゴの物語が始まった
もう何年も前に見たことじゃけ
チョイチョイ違っているかもしれないけど
それと一緒で
わしらのビジネスも
そこで出来上がったリンゴじゃなく
リンゴに栄養を与えている
土の下が重要なんです
だから、今回の美容師さんが言った
自分の技術じゃなく
自分の想いが重要なんだ
そこに気付いてくれたことが嬉しかった
こうやって
このブログセミナーは
自分自身を成長させてくれるんです
そんなNJE理論ブログセミナーが
10月から全国4カ所で開催されます
このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた