ブログを書いて
多くのファンを獲得しようと
思っているかもしれないけれど
気がついたら
誰にも読まれず
ネットの中のゴミになっているかもよ
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2024年1月29日(月)号
行ってみよう!
先日、石川の知り合いの人と話をしていて
ここ最近の事を
色々と話をしていたら
その方は金沢のチョッと上の
かほく市に住んでいるので
甚大な被害という事はないけど
それなりの事はあったみたい
その人と話していると
確かに知り合いの方がなくなったり
知り合いのご家族が亡くなったり
そんな情報が次々と上がってきて
やりきれない気持ちになるんだけど
今はテレビを付けても
このニュースしかやっていないから
それを毎日見にするのが辛い
もっと明るいニュースが見たい!
そんな話をされていました
確かにそうかもしれん
わしらでも
今テレビを付けると
石川のすごい映像しか流れなくて
毎日それを見ていると
その光景にも慣れてきている自分に驚く
世の中には
同じように思う人が多いんですね
それくらい
情報の力って
スゴいんじゃの~
って思うけど
これはわしらがやっている
ブログを更新する
というのも
ある種の情報
そんなブログ情報も
ただただ毎日書いているだけじゃ
誰にも見てもらえない
だから
という情報を
色々なSNSを駆使して
多くの人の目に届くように
発進しなかればいけない
まぁ~うちのこのセミナーでは
Facebookを活用しているから
Facebookにはアップしているけど
あとは何もしてないです!
ハッキリ言うよ!
自分が書いたブログ
多くの人に読まれたくないんか!!
ビジネスをやっているんでしょ!?
わしはよく生徒さんに
こんな話をしているけど
アナタの商品やサービスが売れないのは
アナタの商品サービスが悪いんじゃなく
アナタの商品サービスが
こんなに良いモノなんだということを
世の中の人が知らないだけ!
こう話をしている
それだけ
うちの生徒さん達は
良い商品やサービスを持っているけど
その情報を世の中に
発信していくということが苦手!
いや、苦手なんじゃなく
情報発信することに対して
認識が甘すぎる
良い商品やサービスを作れば
売れるという大きな勘違いをしているんです
そして、そういう人に限って
世の中で売れている
自分と同じような商品サービスを見て
よくあんなクソみたいな商品が売れるよ!
俺の商品なんか
アレの100倍良い商品なのに
あの商品を買った客が
可愛そうすぎてやれんわ!!
なんてグチを言っているけど
わしから言わせると
世の中で多く売れたモノが正しい!
ただそれだけです
だからそれじゃいかん!
そう思って
わしのブログセミナーに来てくれたんじゃけど
ブログの性質って
わざわざ見に来てもらって
初めて価値が出るんです
ようはテレビでやっている
色々な番組だと思ってください
たとえばチョッと前にあった
『VIVANT』というテレビドラマ
これがめちゃくちゃ
良い視聴率を取ったらしいけど
それはなんで取れたかというと
内容が良かったから
出ている俳優が良かったから
めちゃくちゃお金を使ったから
いえいえ
それも実際にはあるかもしれないけど
この番組があそこまでの
高視聴率番組になったのは
多くの人に
こんなドラマが始まりますよ!
そう宣伝したから
そして始まってからは
多くの人が
このドラマ面白いよ!
ってクチコミをしたから
ドラマの内容は
良くて当たり前
重要なのは
こういうドラマが始まるよ
内容はこんな感じで
俳優陣はこんな感じで
みたいな感じで
このドラマの宣伝が
キチッと出来たからに他ならない
世の中のテレビ放送局の番組なんて
1日に何個やられているか
その中から
ちゃんと選んで見てもらわないと
面白い番組なんて
継続していかないんです
だから
いかに良いブログを書いても
そこにそんな面白いブログがあると
多くの人が認識しなければ
多くの人には届かない
だから重要なのは
ブログを書いたら
世の中にあると言われる
SNSに乗っけないとダメなんです
ブログはプル型
プル型とは『引く』という意味だから
見に来させないといけないツール
でもSNSは
基本『プッシュ型』
プッシュ型とは『押す』という意味だから
見たくない情報でも
ドンドン押して見せまくることが出来るツール
ならば
これを掛け合わさんといけんのんです
それなのに
なんのプッシュ型もせずに
うちの商品やサービスは売れない・・・
そうやって嘆くのは
おかしな話でしょ
わしですら
Facebook・インスタ・X・LINEのタイムライン
スレッズ・インスタストーリーズ
そしてYouTube
チョッと変わりどころでは
名刺管理のエイトのタイムライン
こんな所にもあげてますよ
なので皆さんも
良いブログを書く前に
ドンドンと拡散させてる場所を
確保してくださいね
このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ここに質問してみて
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた