ホームページでは伝えきれない!ブログの真価とは

ブログに関して

vol.6334

皆さん、商品やサービスの魅力を伝えるツールとして
ホームページだけに頼っていませんか?

実は、本当のお客さんが知りたい情報は
ホームページには載っていないんです

実際にインコが飼いたくて
調べ上げた方が直面した出来事!

みなさんも経験がある話しです

ホームページじゃ伝わらない理由って?

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2025年7月29日(火)号
行ってみよう!

 

今日も、先日の
ブログセミナー12期生@神戸の
9ヶ月会での話し

いつものように
ココまでに起こった
ブログに関する話しをシェアする

その場での話し

とある方が

夫婦で仕事をしているけど

仕事も家事も
全部私に負担がかかって

もう無理むかっ (怒り)むかっ (怒り)

って感じで
半ば鬱のような状態になりかけていた

そして些細なことが引鉄となり
大爆発したらしいどんっ (衝撃)どんっ (衝撃)

そしてすべての仕事を放棄したらしい

そこから
朝起きることも出来ずに

起きたとしても
何もやる気力が起きず

ずっとふぬけ状態になっていたらしいバッド (下向き矢印)

そんな時に
昔買っていたインコのことを思い出し

インコを飼って
心を癒やされたいと思い

でもどうせ飼うなら

ちゃんとしたブリーダーさんの所で
ちゃんとしたインコを飼いたいと思い

ネットで探したらしい

すると最初は
インコを売っているサイトが
いっぱい出てくるんじゃけど

本人はちゃんとした
ブリーダーさんから飼いたいexclamation

そう思い

とにかく色々なキーワードを入れて

調べまくったらしい

すると

最初は色々な販売の
ホームページが出てきたけど

ホームページでは
自分の知りたい情報が全くなくて

ドンドンとキーワードを入れて探していたら

ブリーダーさんが書いている
ブログにヒットしたみたいexclamation

そしてそのブログを読んでいると
そのブリーダーさんの人となりがよく分かって

絶対にこの人から買いたいdouble exclamation

そう思うようになって
結果、その人から購入したみたい

 

そして思ったらしい

本当に買いたいと思っている人は
とことん探すんだな!

そして、本当に買いたい人は
ホームページじゃダメなんだ!

そして、ブログには
想いが書かれてないと
共感しないんだ!

 そう、自分が客の立場になって
改めて感じたらしい

 

これ、めちゃくちゃ良い事例ね

 

自分がブログの読者になると
その読者の気持ちが
痛いほどわかるんでしょうね

でも、そうなんです

ホームページじゃ
なにも伝わらんのんです

ホームページって
商品のスペックと価格が書いてある

パンフレットにしか過ぎないんですexclamation

 

購入者が知りたいのは

その商品をなんで作ろうと思ったのか

その商品を作るうえでの苦労話など

そんなカタログには
絶対に載ってないような

そんな話を読みたいんですdouble exclamation

 

結局そんな深い話は

ホームページにも書けないし

ましてや、お手軽な
SNSには書けないんです

だから、ブログなんです

皆さんも
自分が購入者になった時には

きっと

SNSでもなければ
ホームページでもなかったはずです

その商品に関する
ストーリーが書いてある

ブログにたどり着いているはずなんですexclamation

 

わしなんかもよく調べるのは

初めての土地に旅行に行くときとか
SNSやホームページでは
ある程度の情報だけ調べて

後はその場所名で
アメブロ検索しますexclamation

すると、その場所に行った人が
ブログに事細かく書いている

しかもそこには
スポンサードされていないので

感じたままのことが書かれている

これが一番参考になるんですよexclamation

皆さんも、今度旅行に行くときは
これやって見て!

これで、観光協会とかの
映える写真に誤魔化されなくなりますから

 

そんな感じで

今回の方は
自分がお客になったことで

ブログの偉大さを痛感していました

 

みなさん!

これでブログの偉大さが分かったでしょ!

本当に困っている人は
探して探して探しまくるんです!

そんな時に
毎日書かれているアナタのブログ

共感せんわけないでしょ!

 

そんなブログ

ちゃんとした書き方を勉強せんかったら

パンフレットのような
ブログを書いてしまいますよ!

はい!

全国に3500人も生徒さんがいる
このわしがブログの書き方教えますよ!

年に2回しか開催がないので
このチャンスを逃すと

来年の春までありませんよ!

ぜひ、ご参加下さい

いきなりセミナー参加は
厳しいなと思われる方は

セミナー説明会もありますから
ぜひそちらにお越しください

このブログを読んで
参加してみたくなったんなら

特別に無料で招待するので
下記から詳細をご覧下さい

ブログセミナー | 会場・開催日程一覧

 

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた

タイトルとURLをコピーしました
ゆうじろうロボットに聞く!