『ザ・ロイヤルファミリー』に学ぶ経営者の本音

人間関係がヘタな人へ

vol.6431

『ザ・ロイヤルファミリー』を見ていると
登場人物の本音が直球で伝わってくる

これって経営者にも大事なこと

良い人ぶらず、本音でぶつかることで
得られる信頼関係とは?

今回はその秘訣を探るよ!

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2025年11月4日(火)号
行ってみよう!

 

日曜の夜9時言うたら
やっぱりTBSじゃね

今回始まった『ザ・ロイヤルファミリー』

わし、毎回見ながら涙が出とるんよ

今回なんか
日曜日は下関で宴会してたので

帰ってからティーバーで見たんじゃけど
まぁ~便利な世の中になったね

わざわざ録画せんでも
ちゃんと見れるんじゃけ

 

でもなんでこの日曜9時は
毎回こうも心を揺らしてくれるんじゃろうか

 

今回のテーマは競走馬

そこに金持ち企業の
ドロドロ劇が絡んでいきそうで
早速、腹黒いもんが見え隠れしとるし

でもね、この枠が面白い理由は
そこだけじゃないと思うんよね

面白い理由は

人間の心に
ド直球で突っ込んでくるところじゃと思う

登場人物には必ず

『エラもん』と『ワルもん』が出てくる

これって広島弁??

エラそ〜にしとるけど
ほんまは優しいやつ

表面は強気で、口も悪いけど
心の奥はめっちゃ温かい

こんな主人公が
周りの人間を巻き込んで
救うたり、救われたりしていく

これ、単純明快じゃけど
心揺さぶられるんよね~~

シンプルに本音でぶつかっとるから面白い

でもね、これって

人生も一緒じゃけ

人付き合いって
難しく考えるから崩れるんよ

嫌なもんはイヤでええじゃんexclamation

ただし

それは個人的な好き嫌いじゃなく
ちゃんと相手の本質を見た上で
判断することが重要exclamation

その上で言う「イヤ」なら
それはちゃんと相手にも響くけぇね

 

ほんでブログも一緒よ

良い人ぶって、キレイ事ばっか書いたら
そりゃあ、読んどるほうも疲れるし
書いとる本人が一番しんどい

等身大で書くこと

これがNJE理論ブログの真骨頂exclamation

主張が稚拙でも
バカと思われても
今の自分をそのままさらす

背伸びして
実際会ったら違うじゃんってなったら
その瞬間、信用は吹っ飛ぶんよどんっ (衝撃)どんっ (衝撃)

 

そして覚えといて

本音で書いとって
誰かから批判されたり
誹謗中傷されたんなら

それは成長の証

注目されとるってこと

ほんまに怖いのは
何年書いても
反応ゼロのブログバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

可もなく不可もなく何もなく

読んでも記憶に残らん
それ一番いけんやつじゃけexclamation

 

ドラマでも人間関係でもブログでも
結局、胸張って言えるんはひとつだけ。

素の自分で生きとるかどうか

これだけなんよねexclamation

 

誰にでもええ顔して
流されながら生きるより

たとえ不器用でも
自分の言葉で、自分の気持ちで動いたほうが
最終的には人が寄ってくるけぇ

 

ドラマ見ながら思ったんよ

うまく見せるより
ちゃんと通じる人がいればええ

ほんま、これだけで十分よね

 

新しく始まった皆さん

今日も一歩、等身大で
それがいちばん強いけぇね

 

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた

 

タイトルとURLをコピーしました
ゆうじろうロボットに聞く!