あなたの会社に本田圭佑がいたらどうしますか?

儲かっていない経営者の共通項

vol.3380

昨日、本田選手が
メキシコの強豪パチューカというクラブに入団した

GettyImages-818416488-800x533

ホンマにこの選手は
日本人離れをした発言が

ファンとしては
ワクワクドキドキさせてくれるexclamation

この前のACミランに入団した時なんて

日本のサッカーマンが
あのACミランに入団するなんて・・・

っと、感慨深いモノがあった

 

わしと同い年のキングカズが
イタリアのジェノアに入団したときは

8028_ext_07_1

マスコミからも
「スポンサーのために呼ばれたのか?」

なんていう
意地の悪い質問もされていたけど

でも、わし自身も
どっかそんなジャパンマネーを
狙われているような気がしていた

だけど、本田のACミラン移籍は

背番号は10番じゃし
記者会見のVIP待遇を見ると

そんなビジネス目的じゃなく
本気で本田を受け入れていたように見えた

そしてその時に言い放った

リトルホンダが選んだ道

なんちゅう勘違い野郎なんじゃ~~絵文字-顔 (9)

って感じるけど
ここまで堂々と発言してくれると

見てるこっちまで
スッキリしてしまう

まぁ~結果は
ACミランでは残せんかったけど

メキシコでやってくれるに違いないexclamation

 

っと、見ているファンとしては
ワクワクさせてくれる選手じゃけど

こんなスーパースターが
会社に1人いたら

そりゃ、社長は大変よ!

会社の営業マンに
本田のような

バリバリ仕事もできて
バリバリ売上も持って帰ってくる

そんな営業マンがいたら・・・

 

そして

リトルホンダが給料を上げて欲しい
そう叫んでいるんです!

なんて言い出したら

あなたならどうしますか絵文字-ハテナ (2)

こんな話が
先日の同友会でも議論されたけど

DSC_5789

みんな答えに困っていた

それぞれの会社に
立場は違えど

こういった存在がいるようじゃexclamation

それは営業マンだけじゃなく
古くからいる堅物な職人だったり

そんな人達が
発言権を持ち始めると

組織として

社長よりも
その人の方が発言が強くなり

社長も、その人がいないと
売上がダウンしてしまうので

なかなか言いたいことも言えない・・・絵文字-気持ち

そんなピラミッドのバランスが悪い
組織になってしまっていく

 

みんな、それぞれの会社に
大なり小なり
その様な存在がいるようで

こう言う人達の扱いに
頭を悩ませていた絵文字-顔 (9)

 

すると

裕治郞さんならどうされますか?

っと聞かれたので

わしは、そもそも
そう言う人を作らない
仕組みにするねdouble exclamation

でも、過去にレストランをやっていたとき
そこの料理長が

そんな気はないんだろうけど
自分がいないとこの店はつぶれる!

そんなオーラをバリバリ出して
スタッフ達からも嫌われていた

確かにそのお店は
料理長の腕でもっていたのもあり

わし自身もどうするか悩んだけど

わしの方針について来れないんなら
辞めてくれ!

といって辞めてもらった事がある

でもその時は
スタッフ達も

社長ですら、料理長には
何も言えないじゃろう・・・

って思われていたと思うけど

わしがバシッと切ったもんじゃけ
スタッフ達が一番驚いとったね!

でもそこから料理長のいない
フレンチレストランとなってしまったが

スタッフ全員が
お店の建て直しに
全員が協力してくれ

何とかお店として機能はしたけど

最終的には
閉店をするようになったバッド (下向き矢印)

 

でも、その料理長に辞めてもらった時には

わし自身の中で
潰れたら潰れたときで
それはしょうがない!

っと、腹をくくって話をしたけ

何の後悔もなかった

あの時に、お店の売り上げを考えて
その料理長の機嫌をとっていたら

そっちの方が後悔しとったと思うあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

だから、出来る営業マンでも
出来る職人さんでも

社長の方針とは違う
自分勝手なことを始めたときに

その社長さんの器が見えるよ絵文字-気持ち (23)

 

さぁ、どうします

これからも機嫌を取って
会社にとっての目の上のたんこぶにしますか絵文字-ハテナ (2)

それとも

社長が腹をくくって
辞めてもらうのを覚悟して
腹を割って話をしますか絵文字-ハテナ (2)

 

まぁ~

前者の見て見ぬ振りをするのは

百害あって一利なしじゃけね

 

AS20170719000617_commL

絵文字-矢印4彼も、ACミランでは
そんな存在じゃったんかもしれんね

なので、今度のパチューカでは
バリバリの結果を出して欲しいね

 

ほんじゃまた

タイトルとURLをコピーしました