今日は名古屋へ
これはブログセミナー46期生@長野の
メンバーの半年会なんじゃけど

冬の長野は
なにがあるかわからないので
ここは名古屋でやっときましょう!
っという提案があり
長野メンバーだけど
名古屋で開催することになりました
彼らも去年の7月末からスタートしたブログも
ちょうど半年が過ぎた頃
この毎日ブログは
止める人が一番多く出るのが
スタート後3ヶ月
そしてその次に多いのが
この半年目なんです
そしてその次が
意外にも
スタート後11ヶ月目なんです![]()
後1ヶ月で
365日完走できるのに
そのタイミングで
ブログが止まってしまう人が
そこそこいるんですよ![]()
それってマラソンで言えば
35キロを過ぎた頃なんでしょうね
今でも記憶に新しい
高橋尚子さんがマラソンで金メダルを取ったとき
35キロ付近で
書けていたサングラスを投げ捨てた
あの地点です![]()

マラソンは35キロ地点が
勝負の分かれ目らしいですよ
ここで、今までと違う
ギアに入れないと
勝負は制することはできない
って昔聞いたことがある
だから、高橋尚子さんは
サングラスを投げ捨てて
あそこで、ギアを上げたんでしょうね!
って
ついこの間の話のように書いているけど
このQちゃんが
金メダルを取った
シドニーオリンピックって
2000年なんだって
もう18年前の話よ・・・![]()
年のとり方が
半端じゃない気がする・・・![]()
だからこの、スタートから
11ヶ月目で止まってしまう人は
最後のギアチェンジが
上手くできなかったんじゃろうね
でも総称して
365日毎日ブログが続かない人って
やっぱり
自分のためのブログを
書いているんですよね
ブログを書いて
売上を上げたいとか
集客したいとか
有名になりたいとか
全部の要求が
自分に向いているんですよね
だから、息切れするんです![]()
うちの生徒さんの中で
365日毎日書き続けれて
その後もずっと書いている人達って
全員
自分の理想とするお客さんの
不の解決をするために
頑張って書いているんです
で、そうすることによって
自分の理想とするお客さんから
感謝の言葉が届いたりするんです!
だから、止めれないんですよね![]()
だから、わしの提唱する
NJE理論ブログを
365日書き続けようとするのなら
誰のために書いているのか
という
誰のため
ここがわかっていることが
いちばん重要なんよね
これはブログを続ける
という事だけに関して言っているんじゃなく
すべての商売で
お客は誰なのか
ここがわからず
お金を払ってくれる人全員
っというスケベ根性丸出しの
そんな考え方で商売やっているから
誰からも支持されんのんよね!

そんな長野メンバーも
今が一番きつい6ヶ月目
ここでいっちょう
喝を入れとかんといけんね!
ほんじゃまた
