vol.3009
昨日は徳島で
小5塾を開催してきた![]()

昨日のテーマは
営業戦略
ハッキリ言って
美容師さんの世界で
営業戦略なんて
考えている人は
ほぼゼロと言っても良い
それはなぜか・・・
それは
美容師さんは
歴とした職人さんだから!
職人さんだから
カット技術を磨けば
儲かっていけると思っているから![]()
でも、その磨き上げた技術も
お店にお客さんが来ない限り
披露することもできないのに・・・
独立する前は
集客は店がしてくれていたから
とにもかくにも
技術力を上げる💪🏽
ここだけに執着してきた
そしてそのお店で
ある程度お客もついてきたら
さらなる技術を求めて
カット講習ジプシーになっていく
そして最終最後は
この腕1本で
独立をしてやる!
っと意気込んで
何も考えずに
お店をオープンさせてしまう・・・
そしてそこから
地獄のような日々が始まる😭
独立する美容師のあるある失敗談
今まではカット技術だけ
勉強しとけば良かったモノが
いざお店を持ってしまうと
スタッフを集めるのにも苦労し
集客するのにも苦労する
そうやってドンドンと
オープンしたことを悔やむようになる![]()
って
これって
一番最悪な状態のケースでしょうが
大なり小なり
みんな独立してから
技術だけじゃ
飯が食えないことに
遭遇するようになる
でも、集客したりする事を
意図的に戦略を組んだことなんてない
そんな勉強なんて
一切してこなかった・・・
だから!
すぐにホットペッパーのような
クーポン雑誌に頼らざる終えなくなってしまう
確かに、こういう媒体に出すと
クーポン狙いの
安っすい客が来店する
でもこの安っすい客は
決してそのお店の事が
好きで来ているわけじゃなく
ただただクーポン狙いできているだけ
だからクーポンを使ってしまうと
次のクーポンを狙って他に行く
でも、集客を自分でやったことのない美容師さんは
そうだと分かっていても
このクーポンから一見客が来ることを
良しとしている💪🏽
中には、このクーポンできた
安っすい客を
自分のカット技術で
リピート客にしてやる!
なんて息巻いている人もいる
ええ
ハッキリ言っとくよ
クーポンで来た客は
所詮クーポンを使って
安くなるところに
魅力を感じているわけで
決してあなたの腕に
惚れ込んだわけじゃないけぇね!
クーポン雑誌は美容室の売上アップを1番に考えているのか?
しかも、このクーポン雑誌のやり方は
Aさんのお店にクーポンを使って行ったお客さんに
「次はこのお店のクーポンが使えますよ
」
ってな感じで
お客さんを他の店に誘導しようとする
そりゃ、クーポン雑誌の会社からすれば
広告掲載してくれている全ての美容院に
まんべんなくお客さんが回遊すればいい訳で
1つのお店のファンになって
固定客なんかになってもらわないほうがいいの
だから、Aさんのお店に行ったお客さんに
次のおいしい情報を提示して
そのお客さんを他へと誘導する
客はがしをするんですよ!
そんな無知な美容師を
手玉に取っているような
そんなクーポン雑誌に
いつまで身を預けとるん
カット技術もええけど
本来の経営をもっと勉強しんさいや!
ほんで、いまのいま
徳島から帰ってきて
この3日間の残務処理に追われ
今日は、セミナーコンテストの立石さんの
出版記念講演会があり![]()

その1部を講演を頼まれとるんじゃけど
何をしゃべるか
なんにも決まってなくて
超バタバタのに
なんか熱いブログを書いてもうたわ
本来、こんな内容のブログを
書くつもりじゃなかったのに
なんか書きだしたら
ややこしい方向に流れていったもうたわ・・・
まっ
こういう日もあってもええか![]()
そんな徳島のメンバーでしたが
セミナーあとの懇親会で
えらいコソコソなんかやりょうるの~
って見ていて
なんかわしにサプライズでも
仕掛けようと思っとるんかの~
って色々考えたけど
わしの誕生日でもないし
出版が決まったわけでもないし
ラジオ番組持ってもう2ヶ月も経つし
あっ
このメンバーの誰かが
誕生日を迎えたんじゃろう!
なんて軽く考えながら
ちょっとトイレに行ったら
トイレにこれが置いてあった![]()

あっ!
3000号ね
泣かせることしてくれるよね~~~

ホンマこの徳島のメンバーは
あんまり頭は良くないけど
こういう人の心を温かくさせることに関しては
めちゃくちゃ良い物を持っているからね![]()

みんな、ありがとね~~
っということで
今から講演の内容を考えます!
ほんじゃまた
