昨日は福井県での
出版記念講演会じゃった![]()

なんと会場には
100名を超えるお客さん![]()
こんなに集まってくれて
今、福井の街には
誰もおらんくなってないか??
それくらい
スゴイ事
今回の実行委員になってくれた
うちの塾生さんたちが
福井同友会でも
80名集めたのが
過去最高ですから
っと言ってた
100名の受付をしたり![]()

書籍の販売をしたり![]()

オリジナルの
オープニング映像を作ったり![]()

とにかく
会場を盛り上げるために
いろいろとやってくれていた![]()
でも、みんな
こういうイベントの
ド素人さんばかりよ
100名も集めるイベント自体
やったことないんじゃけ
すべてがぶっつけ本番
でも、すべてが
完璧に行われた
そもそも
今回のこのイベントの話は
うちの福井の塾生さんから
何人か集めるので
福井で出版のお祝い会をさせてくださいよ
っていうノリから始まった
そしてまずは日程が決まり
人数はわしに関係のある人たちが
20名くらい集まって
ワイワイするという
タダの飲み会の企画じゃった
そして実際に
全国各地で
出版記念講演が始まった
まずは福岡から![]()

そして大阪![]()

続いて名古屋![]()

これらすべて
わしの事を知っている
有志のメンバーが
自主的に開催してくれたイベント
わしはその会場に
当日入ってしゃべるだけ
本当にどの会場も
超満席状態で感謝しかない![]()
そんな、どの会場も
熱気ムンムンで
かなり盛り上がっていたので
福井のメンバーに

福井でも
出版記念講演会みたいにして
しゃべらせてや~~
ってちょっと言ってみたら
福井のメンバー
そこから方向を大きく変えて
ただの身内の飲み会から
出版記念講演@福井と
大きく進路変更になった![]()

そしてどうせやるなら
ドカ~ンとやってしまおう!
そうなったみたいで
実行委員会が立ち上がり
そこでみんなで話し合いをし
福井の経営者達に少しでも多く
板坂さんに逢って頂き
自身の怠慢・傲慢・自堕落・無知に気づいていもらい
社業の発展に繋げていただきたい
そして我々が敬愛する
板坂さんを通じたコミュニティーを
もっと福井で拡大したい
という
共通の目的を明確にしたらしい
こんな明確なビジョンができたので
もう誰にも迷いはなかったらしい
トラスト・小林さんが、発起人となり![]()

内田実行委員長が、やるぞ!と決め![]()

SNOWDROP・柿木ママが、会場や集客をし![]()

フィユ・青木さんが、TV出場し![]()

アスワオート・荒川さんが、段取りを組み写真撮影をし![]()
かわにしブロック・北島さんが、毎日ブログで告知をし![]()
福井社労士・初瀬川さんが、支え![]()

家庭教師のオアシス・笠井さんが、準備などもして![]()

小林税理士事務所・小林さんが、グッズを渡して![]()

奈良からファスティングの熊本晶子さんが、書籍販売をし![]()

あんしん村・林さんが当日の設営やオープニングなどをし![]()
http://tomoyuki-hayashi.info/2741/
そんなみんなで力を合わせた結果
100名を超す参加者となりました![]()

マジで今回も痛感したけど
なんでみんなボランティアで
手弁当で参加しているのに
自分の仕事の時間も
投げ捨てて協力してくれる
なんでそんなことができるのか
それは
このイベントを通じて
世の中に何を発信していきたいのかという
熱い想い
この熱い想いに
みんなが納得して
それがみんなの共通言語になった![]()
だから誰にも迷いがなかった!
これに尽きるね!
このイベントで
彼らのギャラが出ていたとしたら
きっと100名オーバーには
なっていないと思う![]()
なぜならば
やらされ仕事になるから
力を発揮できたとしても
100%なんよ
でも、この
熱い想いで動くと
120%とか
150%の力が出るんよ
じゃけ、ここ福井で
100名も超える人を
集めることができたんよね!
これは会社組織運営にも通じる事ね
会社にいるすべての人が
なんでこの会社で働いているのか
という
熱い想いを認識すること!
これに尽きるね!
今回、実行委員として動いてくれたみんな
そして当日会場に来てくださった皆さん
ありがとうございました!
ほんじゃまた
