フリーランスの女性が
いつまでたっても飯が食えない理由
その理由は
いくつかあるんじゃけど
今日ご紹介するのは
その中でも一番大きな要因を
2つご紹介します
まず一番多いのは
ビジネスをゴールから考えていない
どういう事かというと
世の中の女性を
○○してあげたい!
っていう
アナタを通じて
世の中に何を発信していきたいのか?
ビジネスを通じて
どうしていきたいのか?
という理念的なことはあっても
本人が飯食えてないのに
なに大きいこと言っとるん?
ってことを言う人が多い

今の現状から道が始まり
その先にある
最終的な目的が
世の中の女性を
○○してあげたい!
というところが着地地点だからと
着地地点の事ばかり話をする

わたしは
こんなことをしたいんです
っと、熱弁する
でも、今が全然飯が食えてないから
何かをするにしても
発想の乏しいことを言って
常にセコイことを言う![]()
これって
みんなの小学校の校庭にはいた
あの有名な先生がおっしゃっている![]()

二宮尊徳さんの名言
道徳なき経済は犯罪であり
経済なき道徳は寝言である
という
寝言の部分にあたるんよね
だから飯が食えてないフリーランスの女性は
世の中をこんなに変えたい!
みたいな
二宮尊徳さん的に言う
道徳ばっかり
えらそうに語るんよ![]()
そういう奴には

お前何寝言ぬかしとんや![]()
っていつも言うと
悔しそうな目でわしを睨みつけるけど

そんなに悔しかったら
儲けてから言えや
そうじゃないと
お前と関わる奴らが
かわいそうじゃけ![]()
ってね
もっと自分の目指したい道があるなら
その目的地までの道のりを
逆算して考えんといけんよ
こんな風に
今の現状があって
ココをやりたい!
という目的があるんなら![]()

どうやってそこを目指せるのか?
そこを俯瞰して
仕組みを考えて
着実に一歩ずつ
前に進んでいかんといけんのんよ
このようにね![]()

だから女性の経営者(フリーランス)の方は
もっと自分の人生を
この紙に書いたように
俯瞰して
どうやって上がって行けるのかという
仕組み
これを考えんと
いつまでたっても
寝言を抜かすようになるよ!
やばっ!
2つ話そうと思ったんじゃけど
もうこんな時間になってもうた!
もう1つは
また明日しゃべるね!
ほんじゃまた
