飯の食えないコンサルタントはいつもそう!

儲かっていない経営者の共通項

vol.43054305

昨日は大阪で

2020年から新たにスタートさせる

異端児エリート養成大学校

これの説明会をしたんじゃけど

満員御礼で
熱気ムンムンでスタートした

この模様は
書き出したら
軽く2時間はかかるので

今日はちょっと時間がないので
今日は他のネタにしておこう・・・

 

そしてここ最近

人前に立って話をする
講師業に憧れている人が多い

わしの元にも
そういう相談に来られる方が多くいる

チェック コーチング

チェック セミナー講師

チェック マナー講師

チェック なんちゃらカウンセラー

なんやかんや・・・

ホンマ、色んな商売があるんじゃの~

って感心するくらい
色んな講師さんがおるわ

そして、そんな講師を目指している人は

確かによく勉強しているdouble exclamation

東京や大阪という
大都会にわざわざ出向いて

多額の金をつぎ込んで

よくよく勉強しているそうそう

でも、そんな彼らが

勉強の次に
もっと大きな壁にぶち当たり
わしの元に相談に来る

そういうパターンが本当に多い

その多い
次の大きな壁というのが

集客

いくら勉強して
スキルを身につけたとしても

そのスキルが欲しいと
そこに集まってくる人がいない限り

宝の持ち腐れになってしまう

だから、どうやって集客したら良いですか

っという相談に来られるんじゃけど

この集客の話は
いつもここに書いているんで

今日は違う切り口で書いてみようと思う腕。

まずは

そもそも講師業って何

って話になる

色々な講師になるために
色々な勉強をする

しかも、その講師業に精通した
さらに上の講師の人から
教わってくる

その図式が
そもそもおかしくない

わしが何かを教えてもらおうと思って
そこに金を出すんなら

その講師の勉強をしている人が
多額のお金を出して勉強しに行っている

その大元の講師の人から学びたいdouble exclamation

そう思う

そもそも講師業をやろうと思う
その動機に問題があるように感じる

わしの動機は

この想いしかなく

それを伝えていくために
自分の経験が生かせるなら

自分のボロボロの経歴まで
さらけ出して伝えようdouble exclamation

そう思ってやっている

だから

人前に立って
何かを伝えようとする人達って

まずは

なんでそんな事を
しようと思いたったのか


という

動機が大事double exclamation

そして、次に大事なことは

一般人が経験したことのないような

経験値

これしかないと思うdouble exclamation

それなのに

たいした動機もなく

自分が苦労したという経験値も
ごくごく一般的なモノなのに

勉強だけしてスキルを身につけた

そんな

取って代わりが
どこにでもいそうな

そんな講師に

何の魅力を感じるんだろうか

じゃけ、わしは
人前で話をする仕事を目指している人に言いたいハッ


お前のそんな経験値じゃ
誰の心も打ちませんから!

色々な理論があって
そのやり方を教えてくれる先生はいっぱいいるけど

机上の空論じゃなく

その理論を使って

チェック 実際にどれだけの実績を作ったのか

チェック 逆にどれだけの失敗をしたのか

その経験値が
他に取って代わることのできない

スーパー講師になることじゃと思うdouble exclamation

 

たいした経験もしてないのに

講師業で喰っていこうというのが

甘いんよdouble exclamation

 

今日の話を読んで

ちょっと胸が痛い方は

多額の金を払って
勉強するのもええけど

まずは、自分で
失敗や成功の事例を作った方が

講師としての重みが出るよ

先日もわしの元に相談に来た方に
ハッキリと引導を渡してあげた

あなたの経験値なんて
所詮、一般人レベル

もっともっと苦しんでいる人は
世の中にはごまんとおる

じゃけ、今の経験値で
苦しんでいる人を助けたい!っという
夢物語は見ん方がええよビシ!

そんな経験値で相談になんか乗ったら

「先生は良いですね・・・
それくらいの苦しみで済んで・・」

って笑われるよdouble exclamation

っと言ってあげた

わしも色々な人の講演とか聞くけど

やっぱり心に響くのは

それだけの経験をしている人の話

これしかないけ

じゃけ逆に
経験も少なく
頭でしか勉強してない人の話は

すぐにメッキがはげるよねそうそう

こんな講師になったらダメよ!

 

ほんじゃまた

タイトルとURLをコピーしました