帝国データバンクに
新型コロナ関連での倒産件数が
グラフになっていたけど
見事に倒産件数
着実に増えている
WBCで日本中が
盛り上がっている中
月末の支払いにおびえている
そんな人も多くいると思うけど
儲かっている会社と
儲かっていない会社の
圧倒的な違いはココなんです
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2023年3月21日(火)号
行ってみよう!
中小零細弱小家業が
儲かっていないのは
理由はたったひとつ
その会社が
認められてないと言うより
こう言った方がピッタリじゃね
儲かっていない会社も
別に怠慢しとるわけじゃなく
ちゃんと仕事をして
儲けたいと思っている
だけど思うようにならない
その理由は
自分がどうやったら
儲かるんだろうか?
って、『自分が』という
主語が自分になっているから
これじゃ儲からんよね
なぜ儲からないかというと
自分が儲けたい
そう言っているから
周りにいる人からは
どうぞどうぞ
頑張って稼いでください
ってなって
誰からも
協力される事もない
この誰からも
協力されないのが
儲からない一番の理由なんよ
儲かっている人は
多くの人に共感され
多くの人が協力者になっている
それはなぜかというと
自分の仕事を通じて
世の中の苦しんでいる人を助けたい!
そう想って仕事をしているから
その想いに共感されとるんよ
だからそうやって
共感してくれた人が
お客様になってくれたり
新たな人を紹介してくれたり
新たなビジネスチャンスを持って来てくれたり
そうやって
ビジネスが加速するんです
そしてその協力者の数が
ドンドンと増えていくから
ビジネスが加速するんです
でも、儲かってない人は
これらを全部1人でやっているから
そこには限界が来るんですよね
昨日はわしの所属する
中小企業家同友会の例会じゃったけど
今季最後の例会は
会長であるわしが
経営理念って何?
って言うテーマで
例会発表をさせてもらったけど
ここで
その協力者の作り方を
60分間解説をさせてもらい
わしの出したお題で
みんなに色々と考えてもらった
いつもとはちょっと違う例会で
自分自身と向き合って
自分の中にある熱い想いについて
紙に書き出してもらった
たったの2時間半だったので
全てが理解はできてないとは思うけど
なぜ経営理念が必要で
経営理念があると
何がどう良いのか?
そのあたりは
理解してくれたんじゃないかな
ちょっと明日は
昨日の例会について
もう少し掘り下げて書いてみようと思う
今日は日本の劇的な勝利で
仕事どころじゃなくっているので
今日はこの辺で
ほんじゃまた