ブログセミナーの様子
vol.5612
オンラインセミナーって
しゃべっている方と聞いている方では
かなりの温度差がある!
でも、伝えたいという想いが
お互いに通じ合えば
オンラインセミナーでも
こんなに白熱するんですね!
今日はそんなお話しです
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2023年9月1日(金)号
行ってみよう!
わし、あのコロナ禍の時でも
オンラインでセミナーするのは
絶対にやらなかったんじゃけど
今年の春に
NJE理論ブログセミナーをする時に
うちの今の生徒さんから
新しい人を紹介したいんだけど
いきなりブログセミナーに行け!
って言うのも
ハードルが高いので
なんか説明会のようなものがあれば
誘いやすいんですけど
そんな話があった
なので
今年の春から
本セミナーの説明会を
オンラインで行うことにした
ただ
まじでただの説明会なら
わしがせんでもええじゃろ
しかも説明会なら
オンラインじゃなくても
文章で書いて
それ読んでもらえばええじゃないか
そう思ったんじゃけど
きっと
紹介してくれようとした人は
そう思っているんだろうと思ったので
説明会とは言っているけど
思わずメモを取りたくなるような
このオンラインだけ受けても
勉強になることがいっぱいあった
そう言ってもらえたら
紹介した人も
鼻が高いだろうな・・・
そう思ったので
説明会じゃけど
すると
参加してくれた皆さん
色々とメモも取ってくれ
今回参加してくれた人達は
何かの形で
わしのことは知っているけど
一度も面識のない人達ばかり
これ見て
セミナー参加するの
イヤだろうな~~
そう思うけど
これもわざとやっているので
仕方が無い
それだけ
日和見客のような
ザコ客は来ていらないと思っているので
あえてウェルカムな
雰囲気じゃないものを使っている
それでも来てくれるんだから
ある程度本気の人ばかり!
そう思っている
そして3時間のセミナーが終わって
皆さんの感想がメールで届いた
すると
いいですね~~
そうなんです
ファーストビューで
わしのいきった顔を見ると
本番では何を言われるのか・・・
相当覚悟して受講されるのですが
わし、いたって普通ですからね
ちゃんと常識ある態度で
皆さんと接しますからね
でもそれが
良い意味でのギャップになっているんですよ!
思惑通りです
後は
自分のブログも誰にも負けない
熱い想いの一つも書いてないのだって
改めて思った次第です。
自分をさらけ出していないんだってことですね。
仙台のセミナーで学んで
自分をもっとさらけ出して
自分の壁を破り
業界を変えるような人間になる
仙台のセミナーよろしくお願いいたします
この方も、もう
申込みする気でいてくれたようです
後は
行動が早い!
このように
皆さんの前向きな姿勢がすごかったです!
これくらい本気で
ぶつかって来てくれるから
わしも本気になれるんです!
いや~
オンラインセミナーで
ココまで本気になってもらおうと思ったら
リアルセミナー以上に
気を使ってしゃべりました
なので
オンラインセミナー終わったら
いつものリアルセミナーよりも
全然疲れていました
先日の340名乗りあるセミナーや
沖縄の40名乗りあるセミナーでは
終わって飲みに行く元気が
バリバリあったけど
このオンラインセミナーは
なんででしょうかね
めちゃくちゃ疲れます
1人1人の顔が見えるので
皆がどんな気持ちで聞いているんだろうか・・・
そこを考えながら
しゃべっているからでしょうね
まぁ~でも
10月から始まる
NJE理論ブログセミナーが
楽しみになって来ました
そんな説明会ですが
今日で3回とも全て終わったんですが
決まり次第告知しますので
よろしくお願いします!
このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた
名前 | 板坂 裕治郎 |
---|---|
職業 | 経営コンサルタント |
通称 | アホ社長再生プロモーター |
住まい | 広島県 |
生年月日 | 1967年2月9日 |
1967年広島生まれ。
1990年、一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋「タイアンドギー(広島弁で「かったるい」の意)」を創業。
映画「ミナミの帝王」に衣装提供するなど、数多くの著名人に愛される。
その後、複数の飲食店を開業し、事業を拡大するが、仕入れ先の倒産がきっかけで資金がショート。銀行や消費者金融から借入のほか、ヤミ金にも手を染め総額1億円の負債を抱える。
一時は自殺まで考えたが、その時期に7人もの経営者仲間が借金苦で自殺したのを目の当たりにし一念発起。
「金のために命を絶つアホをなくす」べく中小零細弱小家業専門の経営コンサルタントに転身。自身の壮絶な体験から導き出した経営理論と、厳しさと情熱、人情味あふれる指導で
『業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる影響力を持った異端児を輩出する』
これをビジョンに、オリジナルメソッド「NJE理論ブログ」を全国で展開し 受講者からは「マジで人生が変わる!」との声が続出
これまで、2900人以上の方が受講し、売上アップ、メディア出演による会社の認知度向上など多くの成果を上げ、自身も13年間毎日更新し続ける。
2018年に発売した「2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則」は、発売前から重版するという異例のベストセラーとなり
2021年に2冊目となる「日本一わかりやすい『強みの作り方』の教科書」も、たちまち重版するベストセラーとなっている。