365日毎日更新をした人達
vol.5669
わしのNJE理論ブログセミナーは
365日毎日更新すること
コレを一番重要な事としているけど
コレがなかなかのハードルなんですよね・・・
これだから
やった人とそうでない人に
差が生まれるんですよね~
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2023年10月28日(土)号
行ってみよう!
昨日の
ブログセミナー104期生@名古屋で
秋開催のブログセミナーの
全ての達成会が終わった
去年の10月にスタートした
4会場の皆さん
賞状を持っている人が
365日毎日更新の達成者です
が、しかし・・・
今回の4会場
達成率が低かったですね
ブログセミナー102期生@札幌のメンバーこそ
達成率は100%ですが
スタートするまでに
365日は出来ないと
ドンドンと辞めていって
たった1人の人と
再受講の人でスタートしたので
この1人の人が
365日完走してくれたので
100%となっているけど
他の3会場は
55,5%・50,0%
昨日の名古屋が
今のうちの生徒さんの
365日毎日更新できる人の
平均達成率が
63,0%だから
ちょうど平均値くらいでした
そして今回の4会場では
わしが伝えているルールは
毎日23:59:59までにアップする
それを365日毎日続ける!
というモノなんじゃけど
彼らは勝手に
365回は書きました!
そう言って
堂々と達成会に出てきている
その期生の中に
こういう人が1人出ると
みんながそれに
右ならえになってくる
だから!
このNJE理論ブログは
365日毎日更新であって
書けれなかった日のブログは
1日に2記事書いて帳尻を合わす
でも、まぁ
1日書けない日があったからといって
このグループからも離脱する
そんなしょうもないことするよりは
まだこっちの方が良いけどね
そして今回の4会場で
顕著だったのが
途中で止まってしまっても
達成出来てなくても
3ヶ月に1回あるセミナーには
ちゃんと顔を出してくること
いや~ほんと
この4会場のメンバーは
どんなにブログが止まっていても
堂々とセミナーにやってきて
そう断言して
またいつものように止まって
次のセミナーで
また同じように
今日から書きます宣言をする!
だから、最後の達成会に
参加している人数は多いけど
賞状持っている人は少ない!
そういう現象が起きているんです
まぁ~でもね
せっかく出来た縁です
ブログが書けなかったという理由だけで
なかった事にするのはもったいない!
だから彼らの行動は
間違ってはないんですが・・・
まぁ~こういう人は
また再受講して
完走できるまで
チャレンジして欲しいですね
このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ここに質問してみて
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた
名前 | 板坂 裕治郎 |
---|---|
職業 | 経営コンサルタント |
通称 | アホ社長再生プロモーター |
住まい | 広島県 |
生年月日 | 1967年2月9日 |
1967年広島生まれ。
1990年、一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋「タイアンドギー(広島弁で「かったるい」の意)」を創業。
映画「ミナミの帝王」に衣装提供するなど、数多くの著名人に愛される。
その後、複数の飲食店を開業し、事業を拡大するが、仕入れ先の倒産がきっかけで資金がショート。銀行や消費者金融から借入のほか、ヤミ金にも手を染め総額1億円の負債を抱える。
一時は自殺まで考えたが、その時期に7人もの経営者仲間が借金苦で自殺したのを目の当たりにし一念発起。
「金のために命を絶つアホをなくす」べく中小零細弱小家業専門の経営コンサルタントに転身。自身の壮絶な体験から導き出した経営理論と、厳しさと情熱、人情味あふれる指導で
『業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる影響力を持った異端児を輩出する』
これをビジョンに、オリジナルメソッド「NJE理論ブログ」を全国で展開し 受講者からは「マジで人生が変わる!」との声が続出
これまで、2900人以上の方が受講し、売上アップ、メディア出演による会社の認知度向上など多くの成果を上げ、自身も13年間毎日更新し続ける。
2018年に発売した「2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則」は、発売前から重版するという異例のベストセラーとなり
2021年に2冊目となる「日本一わかりやすい『強みの作り方』の教科書」も、たちまち重版するベストセラーとなっている。