直感を信じて行動する経営者だけが
普通の人と違う結果を手にする
あなたの心の動きに正直になり
常識を超える方法を見つけよう
その具体的な方法とは…
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2025年4月4日(金)号
行ってみよう!
今日ネットで
調べ物をしていたら
どちらも
頭で考えるよりも
直感を大事に生きよう
そんな話しじゃったけど
直感って
そこに直面したときに
心がどう動くのか
でもその心の動きとは裏腹に
世間的な常識とは
今の立場的にとは
みたいな
色々な人としてのモノが
それをかき消してしまう
そうやって
自分の直感と
違う選択をするんじゃろう
でもね
そんな世の中の常識論で考えてたら
みんな枠の中にはまって
ごくごく普通の人になるよ
もう歳なんだから・・・
今はそんな事するべきじゃない・・・
そんな事したって上手く行くはずない・・・
昨日のビリギャルの話しにも書いたけど
直感で、よし勉強して
慶応に入る!
って、高校3年生から猛勉強して
慶応大学入ったから
あれだけ本にもなって
映画にもなったけど
アレを、やる前から
どうせムリでしょ!
って諦めていたら

ようは、直感力なんよ
だから、わしは
直感でやりたい!
そう思ったことには
チャレンジをするし
コレが好きだ!
って思ったことは
周りになんと言われても
やり通す
でも、もし
それで失敗に終わったとしても
直感に生きた自分は
何も後悔しないから
それで良かったと思う
だから
みんなにも
直感で生きて欲しいと思う
実際に、この3月4月で
春開催のNJE理論ブログの
4会場全てが終了した
でも、その4会場の中で
ほとんどの人が
毎日ブログをスタートさせたけど
数名の方は
スタートすることを諦めた
そこには色々な理由が書かれていたけど
そしてその理由は
全てが高尚なものじゃったけど
でもその理由が
高尚であればあるほど
高尚な理由で
確かにごまかされる人は
いるかもしれないけど
でも、自分自身は
絶対に誤魔化し切らんから
確かに毎日ブログを
これから毎日書こうと思ったら
そりゃ、色々な時間を
断捨離していかんと
到底、書けるものじゃない!
でも、直感的に
やったら自分が変わるかも知れない
そう思えたのなら
その直感を大事にして欲しかった
出来ない理由は
あげたらきりがないほど上げれるのが
人間なんよ
だから、出来ない理由じゃなく
どうやったら出来るのか
という打開策を見つける
そっちの方が
ワクワクすると思わんですか?
なので
今回スタートしなかった人も
スタートしたけど途中で離脱してしまった人も
いつでも良いから
再度チャレンジして
今の自分を超えていってくださいね
このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ここに質問してみて
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた