入社1週間で辞める理由とは?あなたの会社が直面する現実とその対策

優秀なスタッフを育てたい

vol.6190

入社1週間で
新卒が続々と退職する時代

あなたの会社では
どう対応していますか?

モームリ社のデータが示す驚きの現実と
それにどう立ち向かうかが明らかになります

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2025年4月5日(土)号
行ってみよう!

 

新入社員が入社して
ちょうど1週間

さぁ~この土日を経て
どうなるんだろうか

昨日のニュース番組でも
その事についてやっていたけど

これって
モームリという会社からの聞き取りで

そのなんとも言えぬ
この会社名の会社

 

そのモームリ社では

新年度初日となる4月1日には
134人が「モームリ」を利用

そのうち5件がなんと新卒の社員だった

2025年卒の新入社員からの依頼は
2日に8件、3日には20件と
驚くべきペースで急増しているという

こりゃ

この土日明けの
4月7日(月)は大変なことになるんじゃないか

4月7日(月)はモームリ社は
電話スタッフを増員して対応しています!

って、どっかの通販番組みたいに
なっているんじゃないかな

 

まぁ~でも

退職を希望している人は

入社前に聴いた話と違う
って言う理由がほとんどexclamation

企業側がどんな話しをしたのかが
分からないのでなんとも言えないけど

今のこんな時代で
入社して欲しいからと
都合の悪いことは言ってなかったはずexclamation

どちらかというと

こう言うこともある
ああ言うこともある

そんな具合に
色々なケースを伝えていたんじゃないかな

まぁ~よく分からんけど

でも、本当にそれが理由だったとしても
半分はその子達は

仕事に対する無気力さ!

じゃないんかの

今までの自由気ままな
学生気分でやっていて

意外にも、パソコン1つで
まぁまぁのお金を稼いでいる友人や先輩がいたら

わざわざ、こんなに
毎日満員電車にゆられて

訳の分からん上司達に
変な気を使って生活するより

家でパソコン触って
自分の好きな格好で
好きなライフスタイルで

それで稼げるんなら
そっちの方が良いわ

そう思っていると思う

大学まで行かせてくれた親に
一応ちゃんと就職した姿を見せないと
申し訳ないから

一応、就職もして
会社にも通ったけど

自分には合わなかったバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

そんな所じゃない

 

まじで、これからの日本
こんな感じで大丈夫なんかの?

先日名古屋で
ブログセミナーを
貸し会議室でやっていたけど

わしら以外の部屋は
全て色々な会社の
新入社員研修じゃった

休憩になって
若い子達がドッと出てきたけど

まぁ~みんな
すぐに辞めそうな顔に見えたよバッド (下向き矢印)

これじゃ、日本の大手企業も
採用しても残るのは
ほんの一握りとかになりそうじゃね

その分
1人でパソコンいらって
AI駆使しながら稼ごうという

フリーランスばかり増えて
大変なことになりそうじゃね

 

そんなうちの会社も
今、いい人を探しています

もうね、業務が大変すぎて
人手が足りませんバッド (下向き矢印)

でも、こうなることは見えていたので
ある程度の事は外注で出来るシステムを
かなり作り上げてきたので

これだけで
2人分くらいの仕事は
できるようになったけど

でも、実際に事務所にいて

セミナーの資料を印刷したり
BBA会員さんのアフターケアをしたり
来客の対応をしたり
社内にある細々な仕事したりと

こう言うのをなんと言えば良いのか

総務的な仕事?

営業サポート的な仕事?

わしの秘書的な仕事?

まぁ~そんな仕事が
いっぱいあるので

 

弊社のそんな仕事をしてくれる
パートの方でも正社員希望の方でも
大至急、募集します!

 

◆仕事内容

基本的に経理的な数字管理はないです

総務的な仕事がメインで
後は、来客への接客業務があるので
接客が出来る人が良いです

基本的にエクセルなど
使えるに越したことはないですが
使えなくても教えるので問題ないです

◆対象

あまり若いと
うちのメンバーやお客様の層と
開きが出過ぎるので

30代以上の明るい人
細かな仕事が多いので几帳面な方が良いです

接客業をしていたような方は
気が効くので良いですね~

◆待遇

パート:時給1100円~1500円(スキルによる)

正社員:使用期間半年(200,000円)
その後昇給あり

週休2日

子育て世代のママさんとかでも
急なお子さんの発熱等で休まれるのは
全然OKですから

その時はうちの日高がやりますから(^^)

◆社内の雰囲気

全国で中小零細弱小家業の社長さんを対象に
セミナーを開催しているので

社内にいるだけで
色々な勉強にはなります

女性スタッフも3人いて
常に笑いのある職場です

お休み中のスタッフがいたので
全社員じゃないですが
ハローワーク用に写真を撮ったんで

雰囲気は、わしのやっている
YouTubeとか見てもらったら
わしがどんな人物かも分かると思うし

 

まぁ~このブログを読んでくれている人なら
わしの人間性は分かっているよね

絶賛募集中なので
チョッと話しを聴いてみようかな

そう思われた方は
下記のLINEか

LINE Add Friend

問い合わせフォームから
連絡を入れてください

 

もし、知り合いに
ピッタリの人がいたら

その人を紹介してくださいね~

 

 

タイトルとURLをコピーしました